![]() |
葉星佑(造)台湾 交趾陶 五彩 獅子頭 香炉 香道具 現代工芸 陶磁器 |
---|
▼作者 |
葉星佑(造) 1964年 台湾省高雄県に焦竹陶芸家葉振基の息子として生まれる。 1978年 林天夢氏(レガシー賞受賞者)に入門し、コーチン焼を学ぶ。 1987年 古文窯工房設立。 1992年 7月雲林県政府より「雲林宝物」賞を受賞。 1992年 台湾省工芸品選抜展にて『九龍の息子』が特別賞を受賞。 1993年『大天路』が再び優秀賞を受賞し、同年の十大青少年遺産賞に選ばれた。 1993年 11月 嘉義市文化センターにて「林天夢の焦子陶芸教師と生徒展」開催。 1994年 李大統領に召集される栄誉を得る。 1994年 5月「台北国際陶磁博覧会」に出展、ライブ出演。 1995年 ナショナル・デザイン・マンス ワールド・トレード・センターでのライブ・パフォーマンス。 1995年 台中県文化センターにて個展。 1995年 ポーランド経済文化庁に作品を長期展示。 1997年 4月末、淡江大学史学科の招待を受け、淡江大学で個展を開催。 |
▼付属品 |
無 |
▼サイズ |
口径:9.7cm(内径:8cm)胴径:13cm 耳から耳までの幅:15.2cm 高さ:12cm |
▼備考 |
葉星佑(造)台湾 交趾陶 五彩 獅子頭 香炉です。 台湾で活躍している名工、葉星佑の得意な交趾陶の五彩で 鮮やかな色彩豊かな香炉です。 目立つ傷なくコンディションは良好です。 ※予めご了承の上ご入札お待ちしております。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |