


★ 素材 絹 75% ポリエステル 25%
★ サイズ 長さ 約 360cm、 幅 約 15.2cm
★ 色 灰白色など
■■■ (小学館発行『色の手帖』参照)
★ 着用時期 : 一年中OK
★ 着用シーン : お出掛けなどのカジュアルシーンにおすすめ。
★ おすすめ年代 : 20~70代
<コメント>
本場筑前博多帯
半幅帯 (小袋帯) の ご紹介です。
きりりとした織り口がすてきな
博多織の半幅帯。
定番の独鈷の献上柄もいいですが、
花が配された縞というのがまた
可憐ですてきですね。
博多の半幅帯、というと
定番の四寸単や、紗や羅のものなど
いろいろな種類がありますが、
こちらは小袋帯タイプの半幅帯。
四寸単のぺらっと、すっきりとした半幅帯
とはまた違った、小袋帯ならではの
ボリューム感も出ますよ。
博多織の帯は大変締めやすく、
緩まず、形崩れしないのが特長。
締めるときのしゅっしゅっという衣擦れの
音は風情があり、博多の帯はやっぱり
いいなぁと思わせるものがあります。
流行の無いシンプルなお柄ですので
末永くご愛用いただけますね。
浴衣にはもちろん
普段のカジュアル着物にもとっても良く合う
すてきな半幅帯。
お手持ちのお着物や浴衣との
コーディネートで素敵な帯姿を
お楽しみくださいませ♪
※こちらは、端のかがっていない未仕立ての帯です。
そのままで問題なくお締め頂けますが、
気になる方は、ご自身で縫い綴じをされるか
当店でもかがりのお仕立てを承りますので
ご相談くださいませ。
尚、こちらの商品は当店店舗『だいやす』でも
同時に販売中のお品です。
予告なく出品を終了することがございますので、
ご了承くださいませ。
<状態>
新品です。
k-070726
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。