歯間部が広い方に 特長 歯間の広い方にお勧めしたいテープタイプ スムーズに使用できるワックス付きです。 使用方法 フロスの動かし方は、どの歯も同じでかまいませんので、 鏡に向かってフロスの位置を確認しながらゆっくりと行いましょう。 1.歯面に沿って、のこぎりの刃を引くようにゆっくりと動かしながら、歯と歯が接触している部分を通過するまで少しずつ入れます。 取りはずすときも同じようにゆっくりと動かしながら。 2.歯と歯が接触している部分を通ったら、歯に巻きつけるように動かしながら、歯肉溝の中に少し入れます。 歯ぐきを傷つけないように注意して。 3.上下へ動かしながら歯の側面をこすります。 歯の両側面をキレイにしましょう。 4.汚れたフロスにはプラークがついているので、1カ所終えるごとに中指に汚れた部分を巻きつけ、清潔な部分を送りだして次の歯へ。 前歯(上): 片方の親指を上に向け、もう片方の人差し指で少しひねります。 前歯(下): 両手の人差し指を下に向けておさえます。 奥歯(上): 両手の人差し指を上に向けておさえます。 奥歯(下): 両手の人差し指を下に向けておさえます。 内容量 91.4m パッケージがリニューアルしております。 新旧混在してお届けとなる場合がございます。