こんな水質浄化効果・病気予防効果・色揚げ効果の方法があったのですね。
発酵分解で水を腐らせない・・・次世代の新しい水質浄化方法を是非お試しください!
生きた有益バクテリアが水質浄化、病原菌・病害虫からの病気予防、成長促進、色揚げに
高い効果を発揮します。
サムライEX(2L) 水質浄化バクテリア液 PSB/バチル菌効果
当店の水質浄化複合バクテリア液
【期待できる効果】
当店のバクテリア液を用いて飼育水を生体に優しい薄い発酵液に変える事で 次の効果が期待できます。
①水質浄化(本物の有益バクテリアによる直接浄化+バクテリア由来の各種分解酵素による分解)
② 健康飼育(腸を健康にすることによる免疫力の向上)
③ 色揚げ効果(ぬめりの増強による自然な色揚げ効果)

【使用方法】
各バクテリア液は次の3種類の使用方法が可能です。
①飼育水100Lにつき20ccの投入。(水替えごとの投入が基本) →新規投入時、飼育数の増加、給餌量の増加時には多めの投入を推奨
②1日1mLずつ飼育水槽に滴下する。(安定効果)  
③ 乾燥した粒餌に染みこませて直接生体に与える。(即効性、ダイレクト効果)

【消費期限】  
商品到着後1年間(理論的には2~3年ほど持ちます)、室内常温で保管

【付属品】
詳しい取扱説明書
複合バクテリア液「サムライEX」の特徴
【商品の特徴】
従来から含有のPSB(光合成細菌)を強化した高濃度水質浄化複合バクテリア液です。 
30年以上前から販売し続けている当店で最も安定して使いやすい定番のバクテリア液です。

【含有物】 
バチルス菌(枯草菌)、納豆菌(サムライEX専用株)、乳酸菌(サムライEX専用株)、酵母菌(サムライEX専用株)、ビフィズス菌、こうじ菌、光合成細菌群(バクテリア本舗専用株)、海洋性ミネラル、陸性ミネラル、糖類、培養水

 
お支払い
ヤフーかんたん決済
 
送料
全国送料無料
 
【培養製造者略歴】           
国立琉球大学・医学部卒(国家資格有)

【最新情報】
最新情報はこちら

【納豆菌による水質浄化のメカニズム】
①水に触れると多孔質内に繁殖し、外へ飛び出し、
  お互いくっ付き合って有機物を吸着し、沈殿と分解を行い、水を浄化する。
②ネバネバ成分である「ポリグルタミン酸」は、水中の小さな粒子を絡めとって
   大きな塊にして沈殿させ、澱んだ水を澄んだ水に変える効果がある。

【乳酸菌による水質浄化のメカニズム】
①有機物を分解し、水中の汚染物質を減少させる。
   これにより、水中の酸素量が増え、水生生物の生存環境が改善される。
②悪臭の原因となる硫化水素などのガスの発生を抑えることができる。
③酸性の環境を作り出し、病原菌の増殖を抑える効果がある。
④水中の他の微生物とのバランスを取りながら生態系を健全に保つ。

【酵母菌による水質浄化のメカニズム】
①水中の有機物を分解し、それをエネルギー源として利用する。
   この過程で、水中の汚染物質が減少し、水質が改善される。
②水中の窒素化合物を分解する。
   これにより、水中の窒素レベルが調整され、富栄養化を防ぐことができる。
③重金属イオンを吸着する能力を持っている。
   これにより、水中の重金属汚染が減少する。
④水中の硫化水素などの悪臭成分を分解することができる。
   これにより、水の臭いが改善される。
⑤水中の他の微生物と共存しながら、生態系のバランスを維持するのに役立つ。

【ビフィズス菌による水質浄化のメカニズム】
①水槽内の餌の残りや排泄物などの有機物を分解する「有機物分解菌」として働く
②他の有益なバクテリア(硝化菌など)の活動を助ける環境を整える。
③乳酸菌と同様に、腐敗菌の繁殖を抑えることで水槽の臭いを軽減する。

【麹(こうじ)菌による水質浄化のメカニズム】
①水中の有機物を分解し、栄養に変える能力を持っている。
   これによって水質を改善することができる。
②糸状菌類の一種で、糸状の菌糸を通じて生活している。
   これらの菌糸は、水中の有機物を取り込んで分解し、それを自身の成長や繁殖に利用する。
   この過程で、水中の汚れや有害物質が減少し、水質が浄化される。
③豊富な酵素を生成し、これらの酵素が有機物の分解を助けることで、水質浄化に寄与する。

【光合成細菌(PSB)による水質浄化のメカニズム】
①有害な硫化水素を分解し、水槽内の水質を改善する。
②PSBは他の微生物の餌となり、生物ろ過を促進する。