



★伊東ゆかり【VENUS IN BLUE JEANS(ブルージーンビーナス)】CD[W紙ジャケット仕様]
2016年にリリースされました
伊東ゆかりさんの
アルバム『VENUS IN BLUE JEANS(ブルージーンビーナス)』で
す。
(2016年/デジタルリマスタリング盤/W紙ジャケット仕様/定価2700円+税)
【曲目】
1. 恋のブルージーン
2. ジョニー・エンジェル
3. 恋のブルー・アイズ
4. ボビーに首ったけ
5. キス・ミー・セイラー
6. 内気なジョニー
7. 恋のパーム・スプリング
8. ネイビー・ブルー
9. 恋はいじわるネ
10. コーヒー・デイト
11. すてきなカプチーナ
12. いついつまでも
13. ミア・ステラ
盤・
ライナー(解説書)の状態は良好です。
ケースには多少のスリキズが御座いますので御了承下さい。
帯も御座います。
他にも多数出品しておりますので宜しければ御覧下さい。
※落札者の方が送料を負担となりますので、
重ねてお願い致します。
りず元2020.4.14出(1980)
伊東ゆかり魅力全開のの60'sGIRL POP作品集が発売! 1960年代に録音されたGIRL POP作品集[Venus in Blue Jeans]が最新デジタル・リマスタリング&W紙ジャケット仕様で発売! !
大瀧詠一作品の[風立ちぬ]は本アルバム・タイトル曲の[Venus in Blue Jeans]を想起させる曲調として大瀧ファンの間では広く知られている。[ジョニー・エンジェル]は竹内まりやもアルバム[Longtime Favorite]でカヴァーした60'sGIRL POPの金字塔! ! ナイアガラ・マニアにお薦めの1枚です! !
大瀧詠一が生前、自宅で愛用していたジュークボックスに入れられていた楽曲がセレクトされたアルバム『大瀧詠一のジュークボックス』には、シェリー・フェブレー(Shelly Fabares)、ジョニー・ソマーズ(Joanie Sommers)、ダイアン・リネイ(Diane Renay)など大瀧好みの歌手がずらりと並んでいる。その中には、伊東ゆかりがカヴァー・ポップスとして歌ったものが多く含まれている。ひょっとしたら若き日の大瀧詠一は、彼女の日本語ヴァージョンでも耳親しんでいたかもしれない。そんなことを考えながら本アルバムを楽しんでいただけたらと思う。
(音楽評論家・小川真一)
解説:小川真一/最新デジタル・リマスタリング/W紙ジャケット仕様
【収録曲詳細】(オリジナル曲名/オリジナル・アーティスト)
1.恋のブルージーン(VENUS IN BLUE JEANS/Jimmy Clanton)2.ジョニー・エンジェル(JOHNNY ANGEL/Shelley Fabares)3.恋のブルー・アイズ(PRETTY BLUE EYES/Steve Lawrence)4.ボビーに首ったけ(BOBBY'S GIRL/Marcie Blane)5.キス・ミー・セイラー(KISS ME SAILOR/Diane Renay)6.内気なジョニー(JOHNNY GET ANGRY/Joanie Sommers)7.恋のパーム・スプリング(LIVE YOUNG/Troy Donahue)8.ネイビー・ブルー(NAVY BLUE/(Diane Renay)9.恋はいじわるネ(I CANT STAY HAD AT YOU /Skeeter Davis)10.コーヒー・デイト(MUGMATES/Eddie Hodges)11.すてきなカプチーナ(Original)12. いついつまでも(NEVER IN A MILLION YEARS/Linda Scott)13ミア・ステラ(Original)
メディア掲載レビューほか
伊東ゆかりが1960年代に録音したガールポップ作品集がデジタル・リマスタリング&W紙ジャケット仕様で発売。大瀧詠一作品の「風立ちぬ」は本アルバムのタイトル曲「恋のブルージーン」(Venus in Blue Jeans)を想起させる曲調として大瀧ファンの間では広く知られている。「ジョニー・エンジェル」は竹内まりやもアルバム『Longtime Favorite』でカヴァーした1960年代ガールポップの金字塔。ナイアガラ・マニアにお薦めの1枚。