◇商品状態:ユーズドA

コンディション説明:帯つきです。帯カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません、紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。

参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品

*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。

◇商品情報

ISBN:9784344947306

著者:松田 幸久

作品内容:懸命に生きる子どもたちの人生に寄り添いたい一人の人間として、友人として――小児科医と難病を抱えた子どもたちとの物語本書は、小児科医として難病を抱えて生きる子どもたちと接し、友人としてふれあってきた著者が、6つの実体験をもとに記したエッセイ集です。一人のダウン症の少女との出会いから小児科医の道を志し、40年にわたってたくさんの子どもたちを見守ってきた著者の軌跡が、人生を明るく生きようとする子どもたちへの温かい想いをこめてつづられています。著者は小児科医として地域の子どもたちの診察にあたるかたわら、これまでに3冊の絵本を出版してきました。著者のクリニックのなかには図書館が併設されており、子どもたちに読み聞かせのイベントを開くこともあります。絵本を書き始めたのは、難病を抱える子どもたちと長く接するようになったのがきっかけだといいます。もともと勤務医として大学病院の小児科で先天異常外来を担当しており、その後子ども病院勤務を経て、自身のクリニックを開業しました。そうした経緯もあり、開業にあたっては大学病院で生まれた難病の子どもたちを広く受け入れようと考えたのです。難病を抱えている子どもたちには、人生において多くの壁が立ちはだかります。一人で着替えができなかったり、トイレに行けなかったりと、常に周りの人たちの手助けがなければ生活できません。そのため健常者からすると、生きていくのが大変でつらい人生を強いられているように見えるかもしれません。しかし、そんな子どもたちを生まれたときからずっと見守ってきた著者からすれば、それは大きな誤解であり、むしろ明るく前向きで、将来に大きな可能性を秘めたすてきな子どもたちだといいます。彼ら彼女らが自分の得意なことを見つけ、驚くべき才能を発揮する光景を何度も目にしてきた著者は、難病を抱えた子どもを主人公にした絵本を書き、同じような境遇の子どもたちに将来に希望をもって生きてほしいと願ってきました。今回は絵本ではなく、これまで出会った子どもたちが著者に見せてくれた奇跡をより多くの人に伝えたいという想いから、書籍として文章でエピソードをまとめました。本書が全国の難病を抱える子どもたちの家族や、関わる身近な人たちの希望の光となり、子どもたちが自分の人生を輝かせるきっかけとなってほしい、そんな著者の思いがこめられた、心温まる一冊です。

出版社:幻冬舎

出版日:20230926
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。

◇基本的にユーズドの書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。

◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。

◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。

◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。

◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。
2024年10月28日付にて送料変更しました。 商品タイトルとの差額が生じる商品がございます。 商品ページ内「送料」をご確認ください。