泉州・でべらです!
浜のおばちゃん家特製!
地元の漁港で水揚げされたものを
地元の人達の手で
干物にしました。
全て手作業で作っております!
完全天日干しなので
真冬の海風がないと
デベラになりません!
完全自然食品で
魚を丸ごと食べられ
栄養たっぷりです。
食卓の一品に重宝します!
珍おつまみや
呑み友達の
差し入れにどうぞ。
内容量:でべら2袋(一袋10枚入り)
食べ方の説明
①叩く
ハンマーや木槌で中骨と頭を中心に全体的に叩いて下さい。
叩くことで骨が砕け、丸ごと食べられるようになります。
また、叩いた直後は魚本来の風味を存分に感じられます。
面倒な場合はレンジで1分でOK!
②炙る
グリルやトースターで炙ってください。
薄い魚なので、両面軽く炙る程度で大丈夫です。
焦がさないように注意して下さい。
ふりかけやお茶漬けに最高です!
③味付け
地元では砂糖醤油で食べる人が多いです。
ポン酢、醤油、マヨ七もおすすめです。
大根おろしや酢の物に和えても
とっても合います。
是非とも冬限定の
デベラをご賞味ください!
原材料:タマガンゾウビラメ
賞味期限:冷蔵保存で1ヶ月、冷凍保存 6ヶ月
発送方法:ネコポス便で発送いたします。
梱包資材は売上金に反映されないように
リサイクル品を使用しますでご了承ください。