プラネタリウム開発の元祖、カールツァイス (東ドイツ)イエナ製のポインター投影機です。

旧本社工場に近いイエナ市のプラネタリウムで遊休在庫が販売され、その時に購入しました。

未使用状態の予備品と思われます。

大阪、渋谷、名古屋、明石のプラネタリウムを見たことのある人なら見おぼえのある独特な矢印です。

長さは約30cmで、高級カメラと同様の立派な仕上げです。中央部に操作しやすいスライド式のピント合わせレバーがついています。

付属電源は欧州仕様の入力200Vです。国内ではエアコン室内機の電源、または旅行用の変圧器を使います。

定格6VですのでACアダプターや乾電池4本直列の電池ボックスにつないでも光ります。

写真の⇒は2メートル先のくらいの壁です。

しばらくパワーポイントの講演会などで使っていました。レーザーポインターのように手の振動でふらつきません。