





【商品の説明】
型番:GP1001D1 HDMI for Raspberry Pi
Raspberry Pi用として売られているモニターです。
特に設定しなくても表示できたと思います。
HDMI入力のほかRCA端子(コンポジット)やD-sub15ピン(VGA)、BNC入力が付いており、IchigoJamなどにも使用可能らしいです。
当方はここで買ったわけではありませんが、検索すると出て来たのでご参考までに。ただし、同店では販売終了となっております。(参考価格:13,750円 送料無料)
以下は共立エレショップからの転載です。ご参考までに。
●サイズ:10.1インチ / 16:9(4:3対応)
●液晶タイプ:TFT IPS高輝度タイプ
●画面解像度:1024×600ピクセル
●入力解像度:最大1920×1080ピクセル(1024×600ピクセルを超える入力は圧縮表示となります)
●輝度:420cd/m2
●コントラスト:500:1
●リフレッシュレート:60Hz(60fps)
●信号入力:
・HDMI Type A ソケット
・D-sub15ピン(VGA)
・RCA端子(コンポジット)
・BNC
●スピーカー:モノラル
●本体サイズ:252×164×35mm
●VESA75規格に適合
●付属品:
・リモコン
・スタンド
・電源アダプター
- 適合 準拠規格など:国内安全規格「PSEマーク」取得
- 入力:AC100V 50/60Hz 27VA
- 出力:DC12V 1A
※モニター部分と台座部分の取り付けに、プラスドライバーが必要です。
【商品の状態】
使用状況:小さいモニターを使ってみたくて、購入しました。
購入後何度か使ってみましたが、そのうちRaspberry Pi自体で遊んでいる時間がなかなか取れずに押入れに眠ったままでした。
だんだんと老化で小さい文字が見づらくなり目が疲れるので、目が健康な方にお使い頂ければと思います。
購入時の保護フィルムは付いたままで表面も特に傷もなく綺麗だと思います。
注意事項:商品の状態として「未使用に近い」を選択していますが、感じ方には個人差がございます。神経質な方は入札をお控え下さい。
ユーズド品であることをご理解の上、ノークレーム、ノーリターンにてお願いいたします。
不明点はご質問ください。