抹茶茶碗 杜若 原清和作(祥雲窯)

抹茶茶碗 杜若 原清和作(祥雲窯)

【原 清和(本名 賢次)】祥雲窯
1939年昭和14年 出雲市に生
 萩焼・出雲焼に入陶後、京都に移り、京焼きや、高麗茶陶を研鑽
1968年昭和43年 陶号・清和として開窯
1975年昭和50年 宇治炭山に築窯
1981年昭和56年 天龍寺・平田精耕老師より銘:祥雲を拝命
1994年平成06年 伝統工芸士に認定


サイズ:約直径12.5×高8cm
作者:原 清和作
----------
【(本名 賢次)】祥雲窯
昭和14年 出雲市に生
 萩焼・出雲焼に入陶後、京都に移り、京焼きや、高麗茶陶を研鑽
昭和43年 陶号・清和として開窯
昭和50年 宇治炭山に築窯
昭和56年 天龍寺・平田精耕老師より銘:祥雲を拝命
平成06年 伝統工芸士に認定
----------
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)