







九谷焼きの盃×五個揃/北山造/高橋北山堂/木箱入り/九谷焼き窯元/昭和20年代/アンティーク/酒器/金澤市/木箱の直径15.6cm/G192
アンティークの酒器、九谷焼きの盃五個揃。
「北山◯造」と箱書きにあります。
蓋裏に「九谷焼き 窯元 高橋北山堂 金澤市」のシールが貼られています。
木箱入り、五つに仕切られたユニークな洗練されたデザイン。
直径約4.8cm〜5cm程度の小さくて繊細な盃達です。
「九谷光釉」と細かく刻まれた銘が、高台にそれぞれ入っています。
・取手にイヤリングのような輪っかが取り付けられた盃。素焼きに軟らかい凹凸を付け、五人の人物(文人)がユーモラスな線画で描かれた上に、黄土色でエナメルのような彩色が施されていて角度によりシルバーに光って見え、面白いです。
・縞模様、青×金×赤がお洒落でスタイリッシュな素敵な盃です。
・花模様の盃です。
・南国の植物に九谷らしい青や緑で網掛け線画模様があしらわれた模様。飲み口は朝顔のようにフリル状になっています。×2個
昭和26年6月18日の新聞に包まれていまたので、おそらくその頃の物と思われます。
木箱の直径は約15.6cmです。
※画像を良くご覧の上、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。