当方が日産純正クランク角センサーをリビルトした物になります。
RBエンジンもすでに40年になろうとしています。
当方もRB26DETTを所有し、約35年になりますが、点火系もオーバーホールしたら30万円台に突入してきた時代です。
そこでコイル、パワトラレス化は出回っていますが、クランク角センサーは新品では15万円ほどしますので
当方が仕事柄、この手の作業は簡単にこなせるので分解し、ピックアップ新品交換、ボールベアリング2個を新品交換し、
その他再利用できる物は洗浄し、組み上げて作動確認まで行った物になります。
他の業者の方のように外観ショットブラスト、再メッキ等を行うにはコストがかかる為に当方はそのままをリビルトしております。
なので外観は使用頻度にもよりますが、汚れが残ったままになってたり、少々の傷がありますが、中身は新品のピックアップに交換してあります。
画像4と5は当方の分解状況と交換実績になります。
既に5台ほどリビルトしていますが特に問題無く、当方の物は500km程使っていますが今の所問題無く使用できております。
RB26DETT、RB25DE系、一部RB20DE系、で使用可能です。
今回7月から当方の方で組付け時の方法で改良した為にVer.2になりました。(見た目はほとんど変わりませんが、装着部品等の改良です)


購入方法は落札者様のクランク角センサーを元払いで当方にお送り下さい。
対応クランク角センサーは、三菱製の 23731 02U10か 23731 02U11にさせてください。(画像のタイプのみです)
物は共通なので在庫の関係上、こちらから発送の際はどちらかの品番の物を送ります。
日立製はお受けできません。

到着次第、リビルト済みのクランク角センサーを送料無料にてお送りします。
写真は参考の物になりますが、外観を気にされる方は新品等をお勧めします。

なるべく費用を抑えたい方もいらしゃるので下取り条件で皆さんに行き渡るようこの価格になります。
発送前には、当方の車両に付けて点火時期の確認と試乗テストをしてからの発送になります。
大体5000回転位になると吹けなくなったり、息付きが出たりと言う症状が出たらクランク角センサーがダメな物が多いです。