商品概要:1984年製YAMAHA SE700HEに装着されていたブリッジです。

YAMAHA Rocki'n Magicシリーズの記念すべき初代モデルがこのモデルです。

独特なデザイン、独特な構造を歴代モデルで採用していますが、その礎となったモデルになります。

例えば、ボールエンドを切らない方法にこだわってみたり、ブリッジ後方のビスによってオクターブ調整をする方法、いやこれはその前身からですね。

発売後すぐにRockin'MagicⅡが登場してしまったためにかなり短命なブリッジのため希少で、搭載機は知っている限りYAMAHA SG1300TS、
YAMAHA SE700E、YAMAHA SE700HE、YAMAHA VX-2、YAMAHA EX-2くらいだったと思います。

478gとかなり重量があり、武骨で堅牢なブリッジです。

ブロックは音響上有利なスチールブロックを採用しています。

弦はブリッジ後方からボールエンドを切らずに入れ、蓋でロックします。

ブロックは40mmです。

サイズ:弦間ピッチは10.5ミリです。

スタッド間は74mm。

アームは6mm径のねじ込み式です。

色:ブラック。

コンディション:YAMAHAのブリッジは1980年代後半のYAMAHA Rockin’Magic-Proになるまではブラック塗装に難があるものが多く、パーツクリーナーやピカールで磨こうと思えば塗装はとれて行きますし、クエン酸につけてしまったら素材の色になってしまいますし結構苦労するのです。

なので通常のブリッジのようにきちんと磨いたりすることが難しいので、それなりに黒塗装のハゲや薄くなったりしている個所があります。

とはいえ、出品前に分解清掃済みですのできちんと各部動作確認をし、ビス類の固着、純正以外のパーツの流用は見られず、埃や汚れも除去しています。

付属品:スプリングが付属いたします。

送料:ゆうパケットプラスで410円です。

お薦めポイント:ずっしりと重く、独特のメカニカルな構造のYAMAHAオリジナルブリッジです。

採用機種は少ないものの、元々こちらが搭載されている機種には必須のブリッジです。