今年の1月にアマゾンから購入。1回視聴して目的を果たしましたので3枚セットで出品します。2005年11月中旬撮影ですから、現在は全線復旧となっていて阿里山、さらにはその先の祝山線の終点・祝山までと御来光も収録されています。DVD①は北門車庫から出発駅の嘉義までの回送列車、及び嘉義~途中駅の竹崎までを、基本的にはDLによる推進運転なので(①②③)、最前部客車貫通扉窓からの障害物の無ない展望撮影。巻末には、特別に撮影のため火を入れたシェイ型蒸気機関車の走行シーン、及び運転室内部の運転操作を収録。本編約92分。DVD②は竹崎駅から奮起湖駅までで、途中、樟脳寮駅~獨立山駅間の3重ループ線を含む。本編約99分。DVD③は奮起湖駅~阿里山駅~祝山駅までを途中、急こう配を登るための3回のスイッチバックや、夜明け前の祝山線のやたらと多いトンネルなどを収録。本編約117分。写真には写っていませんが、おまけに日本語で書かれた阿里山森林鉄道の4つ折りパンプレットを進呈します。