◇商品状態:中古A

コンディション説明:帯つきです。帯カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません、紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。

参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品

*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。

◇商品情報

ISBN:9784479393870

著者:御田寺圭

作品内容:SNS時代に宿る〈狂気〉――わかりやすい敵を定めて糾弾するインターネット上のただしい言説が、人びとの口をふさぎながら、社会の歪みを覆い隠している。行き詰まる西欧近代、広がる格差、新型コロナウイルスによるパンデミックに動揺する2010年代末―2020年代の国内外の事象を取り扱いながら「多様性」「自由」「平等」を謳って差別する現代の闇を解き明かす。□目次□序章「私はごく普通の白人男性で、現在28歳だ」第1章 ただしい世界1 文明の衝突? われわれは、それでも風刺画をやめることはない西欧文明は敗れる。テロのせいではなく、自らの思想によって「多様性・多文化共生」という名の片務的責務表現の自由と人権思想の対立極右を支持する同性愛者「前提を共有しない者たち」との戦い2 アルティメット・フェアネスウイルスが燻し出す対立構造平穏な社会は永続的な勝者をつくる究極の公平を求めて反旗を翻す3 人権のミサイル東欧からの贈り物かつては「人権」によってミサイルが放たれた迫りくる「相対化」の時代4 両面性テストの時代コロナ対策に成功したイスラエル足かせとなった人権思想反移民国家ハンガリーの「不都合な勝利」民主主義国家の光と影5 共鳴するラディカリズム連鎖していく過激思想「生きづらさ」の物語化責任の外部化物語と人との共鳴から、人と人との共鳴へ物語の復活を願う人びと「多様性」の反動6 リベラリズムの奇形的進化不寛容なリベラル?共感性という風穴「共感できない者」にも与えられるリベラルな恩恵道徳的優位性ーー人情=人権=正義傾斜配分の正当化徳の賊第2章 差別と生きる私たち1 キャンセル・カルチャー? SNSで台頭する人治主義自由の制限にはあたらない。なぜなら......過去の自分がいまの自分を刺す伝播する疫病2 NIMBY彷徨える社会コストの集積地高級住宅街に「治安を乱す存在」はいらない平和な国の最後のリスクは人間である「被害者」ポジションをめぐるパワーゲーム3 排除アート路上生活者を追い出すための作品「排除」のポジティブな言い換えきれいな街が隠蔽するものただしく拒絶するやさしい言葉4 植松聖の置き土産社会にとって役立つ存在/役立たない存在「植松理論」とは何か反論の脆弱性私たちの社会にはマイルドな「植松理論」が存在する植松の問いと対峙する日5 輝く星の物語共感と称賛があふれるストーリー私たちに赦しを与えてくれるから美しい物語が持つ影の表情発達障害者の親たちに突き付けられる責任「ふつう」を擬態するように求める社会「ありのまま」が受容される人と、そうでない人6 闘争と融和「冷淡」な駅員かクレーマーか危ういバランスの上で成立した「川崎バス闘争」差別ではなく貧しさによって強者はどこに消えた?第3章 自由と道徳の神話1 ルッキズム見た目で判断されない社会へ奇妙な違和感ーー加速するルッキズム?ルッキズム反対論は美しい人のためにあるルッキズム批判の果てにあったもの2 マッチングアプリに絶望する男「すべての女がサイコパスに見える。もうだれも信じられない」彼の見た風景動物化する人間関係女性だけが解放された去勢された男たちさらに理性的になり、ただしくなった男たちは、去っていった3 健やかで不自由な世界牛肉は地球環境の「敵」だ嫌われていたヴィーガニズム健康である義務ーーパンデミックで変わる倫理「個人の自由」の喪失4 自由のない国一国二制度の終焉「表現の自由」が存在しない国「民主主義的プロセス」の省略ファシズムを歓迎するリベラリストたち5 置き去り死トイレで生まれ、アパートで消える命だれにも煩わされない社会を私たちは望んだ弱者にのみ降りかかる自由の代償「迷惑人間を撃退!」彼女もまた「迷惑で不快な他者」だった6 死神のルーレット社会に復讐する者弱者の「弱者」たるゆえん誰もが見て見ぬふりをする助けようとする人にさらにリスクを引きわたす第4章 平等なき社会1 親ガチャ「親ガチャ」という言葉が人びとを捉えたバブルを知らない若者たち人間社会の「ネタバレ」はもう済んだ努力信仰が死ぬとき2 子育て支援をめぐる分断かつて社会が子どもを育てた時代があったパンデミック後の景気対策として「子どもたちのために」の建前に寄せられる不満の声恋愛・結婚が贅沢になる時代国家の存亡の危機3 能力主義大学は、あらゆる差別に反対する?どうしても消せない差別「能力差別」の合理性ルッキズムを許さない高偏差値の学生たち女性を競争社会に投入するオリンピックが明らかにした知的エリートたちの想像力の欠如交わることのない大衆とエリート4 低賃金カルテル厚遇される役に立たない仕事エッセンシャル・ワーカーには感謝が寄せられるが......だれもやりたくない地味できつい仕事をあえてする人なのだから低賃金の原因は私たちの偏見にある5 キラキラと輝く私の人生のために「欧米ではメジャーでカジュアルな卵子凍結」先進国のバリキャリ女性のために働く途上国の女性メイドたち資本主義の忠実なしもべ人権思想を守るために、不平等な人権をつくる6 平等の克服暴力と破壊が、社会を均す平和な世界によって失われたものパンデミックは持たざる者たちの希望になりえるかテクノロジーが「恐怖」を克服した第5章 不可視化された献身1 子ども部屋おじさん増え続ける子ども部屋で暮らす中年男性人間関係を得る資格とは快適な社会の透明人間他者を求めることは「加害」なのか「社会問題」と呼ぶ責任2 暗い祈り新たな就職氷河期の予兆「公平に」見捨てるべきだという声すべての人が、同じ方向に祈っているわけではない社会の低迷と閉塞が救いになった人びとみんな当事者の今が「透明化された」人の痛みを知る最後の機会になる3 きれいなつながり震災によって、人びとは再び結ばれたつながり過ぎたその先であなたは、つながるに値する?「つながり」が格差を拡大する人間関係という資産ーー分けられない宝4 搾取者であり、慈善家であり聖人君子はいないある金融家の搾取と善行天才児のための財団ーー貧しき者から富める者への再分配スポットライトの影にいる者たち5 共同体のジレンマ「オンライン・サロン」は悪なのか無縁化/無援化社会か、搾取的な包摂か潔癖さを求める現代の呪いそれでも私たちは個人主義を選ぶ6 疎外者たちの行方アウトサイダーの終焉「ヤクザ」が消えれば、やくざ者はいなくなるのか?疎外の果てに現れた者たちお前はどうするつもりや?終章 物語の否定

出版社:大和書房

出版日:20220512
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。

◇基本的に中古の書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。

◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。

◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。

◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。

◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。
2024年10月28日付にて送料変更しました。 商品タイトルとの差額が生じる商品がございます。 商品ページ内「送料」をご確認ください。