この度は、数ある中から拝見いただき有難うございます!。 こんな形になりました!!の詳細です。  アジャスター付き中古フロントホークヤマハ流用39㎜、ホークブーツ、オイルシール交換済。ホーク変更により、ブレーキング時のノーズダイブが軽減されています。
  中古フロント320㎜ディスク、中古ブレンボ40㎜ピッチキャリパー、中古ニッシン別体マスターシリンダー。リアー、中古ブレンボカニキャリパー+新品サポート。
  ワンオフ約10㎝ロングスイングアーム。(外注4万円)ロンスイ加工ですが、ネットで見つけた業者に純正3wp用スイングアームを約10㎝伸ばしていただきました。アクスルシャフトから純正と同じ長さの所に補強の角材を取り付けていただいていますので、強度はばっちりだと思います!継ぎ目は全く無い様に思います。多分同じ素材(鉄パイプ)をわざわざ曲げて奇麗に仕上げたように見えます。詳細は聞いていません。本当に純正のように見えますが、長さが違うので純正ではないです。
  リアサス、中古ヤマハモノサスペンション。しっかり効いています!
  市販ledウインカー、テールランプ、ストップランプ内臓リアーフレームフープ、オリジナルスカチューンⅡ(発売初代を鑑みもっとスッキリスカチューンを実現しました!)
  新品リチウムイオンバッテリーでした!
  主要電源スイッチ、バッテリー充電ジャック、リチウムイオン対応バッテリー保護電極(長期保管時エンジン始動点検別バッテリー接続用)補足説明:格安リチウムイオンバッテリーは、通常ジャンプ接続ほ良くないらしいので必ず主電源を切って、専用電極にジャンプ接続プラスキーオンででセルが回るように電極を設定しております。極寒時等久しぶりにエンジンをテストする時に、非常に便利です!
  中古流用バックステップ(アップステップ等利用)
  ハリケーンセパハン、バーエンドミラー
  新品電気式タコメーター内蔵、アナログスピードメーター
  タイヤリアー130/7017、フロント100/8017両方dunlop
  フロントシーケンシャルウインカー(デイライト点灯も可)
  51y純正オイル取り出し口装備、13段オイルクーラー
  ワンオフフルエキマフラー(うるさいです)、対応キャブレター(パワーフィルター付き) ご要望に応じて、ノーマルマフラーでの写真同様のかち上げサイレンサーに変更可能です!購入後のオーダーに応じます。 当然、キャブセッティングも致します。
   市販改良ワンオフオリジナル手縫いシングルシート(ナットをねじ込み後、クリップピン2本で着脱可)
  流用アンダーカウル
  なんちゃってオイルキャッチ、ブリザーホース
  新品ナンバー灯付きリアーマッドガード(リアビューがスッキリです)以前シート後方下側にナンバーを取り付けていましたが、大きな段差でナンバーがタイヤで曲がってしまったのと、泥跳ねにより、バネ下重量よりもこちらの選択となりました!
  オリジナルサイドスタンド(センタースタンドはマフラーの都合と車高の加減で有りません)
 新品520シールチェーン組み上げ時からの走行約300kmのみです。シングルシート、タンデムステップ無し、タンデム用ベルト無しにより一人乗りです!(250㏄シングル、ツインカム4バルブです)ステアリングダンパー装備(軽い目です)自賠責は、11月までです。メインキーとタンクキー別々です。
色んな生い立ちで、この形になってきました!当方考案車体(出来上がり)の6代目です!この車体のみで、進化しました!?前回とほぼ同じですが、シート下付近が違います。学生当時欲しかったものです。初代はカラーリングのみ、次は汎用ビキニカウル、スカチューン、レース用シングルシート3代目はロケットハーフ、スカチューン等、5代目は前回出品分です。何分素人の手直しですので、ところどころ錆もあります。時々お手入れが必要となると思いますので、多少の手直しやお手入れが出来る方で、ノークレーム、ノーリターンをご承知で入札できる方のみのご入札をお願いします。質問の答えは遅くなることもあるかとは思われますが、出来るだけさせていただこうと思っていますが、ノウハウの秘密もございますのでご購入後にお聞きいただければと思っています。 より一層格好良さを追求し、自分の思うように、そこそこ走れてお茶でもしばきに行ければ・・・?あまり奇麗すぎても、高価すぎてもおかしいのではないでしょうか?気に入って下さった方は是非、ご検討の方を宜しくおまちしております。ご好評にあやかり2台目の出品となりました! それから、発送の件ですが、基本は引き取りをお願いします。出来るだけ、近県の方の御落札をお待ちしております。申し訳ございませんが、BAS等わからないのでよろしくお願いします。 当方身長170cm、体重70㎏で、またがって丁度足が着く程度でハンドル、シート感は、窮屈ではありません、ゆったりとしていて、前景加速時もタンク上に頭を納められます。ノーマルポジションにおしりが納められる設定にシート位置を決めております。従ってあまり背の高い方には、通常窮屈であったり、背の低い目の方には少し足つき性が良くなかったりします。バックアップステップですので、乗車時(運転時)は問題ありませんが? 最後に、落札者様が、ご自分で配送手続きを陸配当にお願いし、落札者様の自費でこの車体のお引き取りをしていただける方のみ、直接のおひきとりは、免除とさせていただきます。(その際は事前にご質問等でご連絡をお願いします。 左側のフレームパイプ下に、ブリーザーホース(白色半透明です)を通しています。画像3のガソリンタンク後方部の黒い点は、ミツバチです!今は、いません。 今回も、ご覧いただき有難うございます。前回落札者様の都合により、キャンセルとなってしまいましたので、再々出品です!リアブレーキは、キャリパーサポートを新品購入して、オークションサイトで購入した中古ブレンボカニキャリパーを装備しました! 申し訳ございませんが、評価が10以下の方は、当方から入札取り消しをさせて頂きます。 当方の記入もわかりづらいところも多々ありますが、文面を良くお読みになり納得の上での、ご入札およびご質問をお願いいたします。 ですが、要相談です。質問欄から、正規のご質問をお待ちしております!画像④⑤はリアキャリパーを交換する前の画像です。2025 8 31日 約50km/h直線で、手を放してみましたが、当然まっすぐに走れました。 以前交換した、後輪ブレーキ(カニキャリパ)も調子が良いです! 先日ご質問頂きました、排気音に関してはノーマルマフラー等を利用して、記載の仕様とほぼ変わらずに音量軽減できると思っています。ただ、現行モデルの様な、とても静かな物を望まれる方には他者の出品車をお勧めいたします。 宜しくご検討のほどをお待ちしております。