1948年生まれ、フランスはサンクルー出身の知られざるレトリスム系アーティスト、ジェラールフィリッペブルータンの初めて世に開陳された76年録音の発音パフォーマンス音源。大雑把な経歴としては当初はアカデミックな音楽のレールの上を無難に歩んでいたものの、1968年にレトリスムの創始者として知られるイシドールイズーやその系譜の面々に出会ってからは本格的にレトリスム運動の渦中に身を投じていったということで、本作の内容としてはCD作品という事なので、当然のようにこのレトリスムの音響的な側面にフォーカスした貴重な録音の一つとしてけっこう面白い内容。なのでわりと混同されやすいものの、聴こえる音そのものは音声詩やサウンドポエトリーとは区別が付かないほど似てはいても根本的に行為の立脚点が異なるという意味ではそもそも演奏って何?っていう事から始まるこちらのほうはといえば、言語や音楽の記号の意味性を無効化して記号化するというまるで禅問答のような方角からのアプローチなわけで、本作に於いても音自体がもう埒外な何コレ?状態の坩堝。1曲目は典型的な音声詩路線だからといって侮るなかれ、意外にも緻密な構成感を感じさせる2曲目以降からはまるで身体運動を最初期のミュージックコンクレートを触媒に音像化したような、未知の音響ヴァリエーションがどっさりと詰まった魔境世界。必聴!!! GERARD BROUTIN-ere isoulenne an 52 un musicien lettrist(tochnit aleph)

コンディション:★盤は中古盤として並品(軽いキズ、スレがあります。音トビ無し、再生に影響無し)、ジャケットは中古盤として並品(経年のスレ、キズ、圧痕があります)★その他詳しいコンディションにつきましてはご入札前にご質問欄からお問合せください。あくまで中古盤という性質上、完璧なコンディションをお求めの場合はご入札をお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします★

★送料(ユウメール):CD1枚¥180、CD2枚¥215、CD3枚~4枚¥300★郵便料金改定に伴いまして(CD5枚以上は枚数制限無し)及び(LP盤1枚~2枚)は定形外郵便(規格外)での扱いとなります。送料は¥500★対応銀行:郵貯銀行、東京三菱UFJ銀行★