正絹(絹100%) 総絞り帯揚げ・丸帯締め・重ね衿の3点セットです。
帯揚げ
紫色系 総絞りの柄入り正絹帯揚げです。
総絞りは、染め抜かれたり縮めたりすることで生地に凹凸のある模様を作り出す技法です。伝統的な技術を用いて製作され、豊かな風合いや奥行きのある美しい模様が特徴です。少々目とびもございますが、締めればわからない程度です。
帯締め(金属糸使用)
紫色系の正絹丸帯締めは、シルバーの花やパールなどがあしらわれた、本手組の帯締めです。
飾り結びがしやすく華やかなデザインです。
帯締めは着物全体を見たときに身体の中央に位置し、全体の雰囲気を左右する重要な役割を果たします。装い全体の印象が大きく変わります。
重ね衿
紫色系丹後ちりめん赤色系正絹重ね衿は、玉虫色(虹色)糸を織り交ぜた市松模様デザインです。
キラキラと上品に輝きます。
シンプルな無地の重ね衿よりも控えめな華やかさがあり、角度によって模様がふんわりと見えるため、衿元に奥行きと上品さをプラスします。