☆SF小説 加納一朗 『四次元階段』 帯・しおり付き 昭和62年 初版 ソノラマ文庫☆ | |
商品説明 | ※落札者様よりお取引の開始をお願いいたします。 加納一朗 ◎東京都豊島区生まれ。満州国大連で育つ。 二松學舍専門学校国文科卒業。教育委員会勤務、 編集者を経て1960年「宝石」誌に「錆びついた機械」 が掲載。 『怪盗ラレロ』や『セブンの太陽』など児童文学にも 多くの作品を残している。 また1963年から1964年にかけて、エイケンが製作し、 東京放送にて放映された連続テレビアニメ『エイトマン』や 『スーパージェッター』の2作品の脚本・監修を担当、特に 『スーパージェッター』では主題歌の作詩を手掛けたことで 知られた。 四次元階段 ◎青井是馬・荒馬兄弟は、いとこのめぐみの住む団地で 首吊り死体を発見した。なんとその男は鍵をかけた密室で、 胸にナイフを突き立て、首を吊り、ガス栓を全開にして 死んでいたのだ。 まもなく、第2の事件が起こった。やはり被害者は、家の人が いるなかで、念入りな方法で殺されていた。しかもそのニュースを 聞いた北川博士は、何者かに怯えるように、部屋に鍵をかけて 閉じこもってしまった。 どうやら博士は昔、被害者たちと共同で、なにか特殊な研究を 行っていたらしい。博士の身を案ずるひろみのために、是馬と 荒馬は、念入りな殺人事件の真相究明にのりだすのだが―。 名手の書下し傑作ユーモアSF! イラスト 祐天寺三郎 帯・しおり付き。 昭和62年 初版 ※経年によるスレやヤケ等あり。 他、書き込み等なく、鑑賞に問題ありません。 コレクションにいかがですか? |
注意事項 | 掲載写真をご覧になり納得の上ご入札ください。 ※傷み等あります。美品をお求めの方はご遠慮ください。 ※神経質な方の入札はご遠慮ください。 ※ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 |
発送詳細 | ■ゆうパケット 310円 ※追跡番号あり。 ※厚さ制限があるため、ビニール(濡れ防止)+封筒等、 簡易包装にて発送。 |
支払方法 | ■Yahoo!かんたん決済 |
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.85■」 で作成されました。 |