エアコンレス車の暑さ対策で製作しました。
外のフレッシュエアを直接体に当てることができるので暑さ対策としてかなり効果があります。
またオープンカー以上にダイレクトに風が体に当たるので、風を感じたい方にもオススメです。
個人的にはオープンカーでオープンにするより風が気持ちいいのでこちらの方が好みです。

窓ガラスにダクトを挟んで、外の風を直接体に当てることが出来ます。
速度によりますがエアコンの強以上の風が体に当たります。

エアコンレス車は窓を開けるか送風するかしか暑さ対策がないと思いますが、窓は開けても意外な程に風は入らないですし、窓全開だと風がバタついて不快、エアコンの送風は生暖かくて余計に暑いと思います。
本ダクトがあればかなり快適になります。

■特徴
・取付は窓ガラスに挟むだけ
・ルーバー付きで風向きの変更可能
・落ち葉等大きめの異物侵入防止フィルター付き
・脱落防止ストラップ付き
・風量の低下を最小限とするためダクト内はフィンで整流
・耐久レース等での使用を想定して60mmのダクトホースを取付可能
※ダクト・ホースバンドは付属しません

■使用方法
①窓ガラスを下げてダクトを差し込みます。
②付属の吸盤をガラスに付けて脱落防止します。
③窓ガラスを上げてダクトを挟んで固定します。

■助手席用について
左右両側用意しています。写真は運転席(右側)用です。
助手席(左側)用希望の場合は落札後すぐに取引メッセージからご依頼ください。

■注意事項
※雨よけのバイザーが付いている車両には使用できません。

※ボディ形状により風があまり入らないことがあります。ダクトを取付する位置を前後に調整してくだだい。

※パワーウインドウの場合、強く挟むと安全機能により窓ガラスが下まで自動で下がることがあります。
ダクトを走行中に脱落させると危険ですので落下しないよう注意してください。

挟むだけですがかなりしっかりと固定されます。
ただし不注意で窓ガラスが下がったり、下げたままで走り続けると脱落することがありますので、万一の対策として吸盤付きのストラップを付属しています。
吸盤では強く引っ張られると外れることも有り得ますので、より強固に脱落対策をされる場合はストラップホールを設けていますので別途紐などを使用してください。

※3Dプリント品ですが強度的にかなり余裕を持たせた設計をしていますので安心して使用いただけると思います。