【商品について】
・函あり ・額装 ・版画 ・150/150
・マットサイズ たて 約25.5cm × よこ 約33cm
・額サイズ たて 37.5cm × よこ 46.5cm × 厚さ 2.5cm
【商品状態について】
・版画 小シミ
・マット 小蔵シミ
・額 小キズ
・額にはアクリルが入っています。
【はらみちを】
兵庫県神戸市に生まれる。難産のため、脳性小児麻痺となり、両手両足が麻痺。
1935年(昭和10年)、父の転勤先の中国・青島に移るが、1937年(昭和12年)、父が死去。
母の実家、広島県山県郡大朝町(現・北広島町)に移る。母に背負われて学校に通う。
1948年(昭和23年)、時計印判店を始める。1968年(昭和43年)、広島市に移り、創作活動に入る。
この頃から、母をテーマにした創作詩画で、独自の世界を作り上げていく。
2006年(平成18年)、広島県三次市に、はらみちを美術館開館。2014年(平成26年)、三次市に転居。
2021年(令和3年)、三次市市内の病院で死去(92歳)。
※万が一【真作】ではなかった場合は返品をお受けします。
|
|