ブルーレイ・ディスク
Blu-ray Disc
 
マーラー交響曲ライヴ映像

マーラー:
・『大地の歌』
・交響詩『葬礼』

ファビオ・ルイージ指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

アンナ・ラーション(Ms)
ロバート・ディーン・スミス(T)

収録時期:2011年5月18日&20日(ライヴ)
収録場所:アムステルダム、コンセルトヘボウ

オペラとシンフォニーの両方に力を入れるルイージはマーラーを好んで指揮しており、実演のほかレコーディングにも積極的に取り組み、『大地の歌』についてもシェーンベルク版の録音がありました。今回は通常版の演奏で、ソリストにアンナ・ラーションとロバート・ディーン・スミスというマーラー経験豊富な歌手を起用して大きな成果を収めています。室内楽的な音楽も多用されるこの作品と、各パートがよく聴きあうコンセルトヘボウ管の相性は良く、これまでにも、シューリヒト、ベイヌム、ヨッフム、ハイティンク、ショルティと数多くのCDで注目を浴びていただけに、今回の映像作品の登場は歓迎されるところです。
交響詩『葬礼』は、交響曲第2番第1楽章の原型で、大筋は似ているものの細部ではけっこう違いの見られる作品として近年注目度が上がり、すでにブーレーズ、セーゲルスタム、ツェンダー、リッケンバッハー、若杉弘、ウンガー、ロペス=コボス、シャイー、パーヴォ・ヤルヴィと数多くの録音がおこなわれ、マーラー好きのあいだでは市民権を得た印象です。今回は、ルイージが『大地の歌』の後にこの作品をとりあげ、シャイー盤以来10年ぶりとなるコンセルトヘボウ・サウンドで若きマーラーの書いた音楽を味わうことができます。

こちらで、マーラー:作品CD,DVDを出品しております。
 
こちらでも、マーラー:作品CD,DVDを出品しております。

こちらでも、ルイージ;諸録音CD,DVDを出品しております。       

こちらで、クラシックDVDを出品しております。

【コンセルトヘボウ管弦楽団のマーラー伝統】
マーラー自身が指揮をし、深い関係にあったコンセルトヘボウ管弦楽団にはマーラー演奏の特別な伝統があり、ここでもその本拠地での豊麗なサウンドをベースに、現代の9人のマーラー指揮者達がそれぞれの解釈を響かせ、その指揮ぶりを目で見ることができるのが嬉しい限り。

【名ホールでの演奏をHD画質と高音質で収録】
HD機器での収録だけに画質・音質共に高品質。繊細なソロから壮大なトゥッティまで余すところなく捉えているのは、すでに経験豊富な本拠地コンセルトヘボウのグローテ・ザール(大ホール)での収録という好条件も幸いしたものと思われます。(HMV)

美品。

発送はクリックポスト(追跡可能)を予定しています。
土曜、日曜日は発送作業ができませんこと、ご了承ください。