2010年に定価50,000円で発売されたティアックのMDデッキです。

好評だった「MD-5mk2」の後継機で一段と機能が強化されました。
少し使えば直ぐに慣れる使い勝手の良さは、豊富な経験と知識に
基づくティアック製品の強みだと思います。

MD編集で最も使うであろうデバイド機能は、±ボタンで簡単に分割点を
調整出来るリハーサル機能付きです。またアナログ録音時のレベル調整
は勿論のこと、デジタル録音時も1dBステップで-48dBから+12dBの
広大な範囲で正確に調整可能で、MDLPモードにも対応しています。

一般的なMDデッキに多いのは、外部入力の音を確認する際わざわざディスク
を入れたり、若しくはディスクを入れて録音待機状態にする必要がありますが、
当機はディスクを入れなくても録音ボタンを押すだけでモニターが可能です。

ディスク出し入れ、再生、スキップ、サーチ等の基本動作を正常確認済です。
アナログ出力端子をアンプに繋いでの音出し、H/Pの使用、光デジタル出力
も問題ありません。デジタル及びアナログ入力での録音やタイトル等のTOC
編集も問題ありません。

詳細はこちら↓
MD-50 | 製品トップ | TEAC - プレミアムオーディオ

【主な仕様】
・外形寸法:幅435×高さ101×奥行309[mm]
・重量:3.8[kg]

【振り込み】 ヤフーかんたん決済

【発送】 ゆうパック100サイズ
・北海道:2,190円
・九州:1,780円
・東北・中国・四国:1,620円
・関東・信越・北陸・東海・近畿:1,500円
・沖縄:2,160円

出品時に改めて一連の動作確認を行い、上記説明と掲載写真の
通り快調に動作していますが、全機能は未確認で大変古い物の為
ノークレーム・ノーリターン遵守を条件に入札をお願い致します。
本体(電源コード付き)の他、録音の楽しさを直ぐご体感頂ける
ように、中古MD5枚とRCAケーブルをサービスでお付けします。

冷やかしやイタズラ等、購入意思のない入札は固くお断りします!
個人出品につき領収書の発行は出来ませんのでご了承ください。