入札ありましたらなるべく早く、早期終了させます
 
翌日発送可能!!贈答不向きですが、普段使い
こちらは新古品のお値打ちある名古屋帯(太鼓柄)未仕立品を綿芯入れての、手縫い仕立て上げでの出品です。仕立て済みですので届いた日から即着用していただけます。また一見帯とわからないようなコンパクトな梱包(33x30x5,5cmの厚紙製の化粧箱を使います)です。
西陣製証紙あり。反のまま経年を経た商品ですので、着用には問題のない処に何らかの織物の特性上織味があることがありますが、織傷、織味は紙一重の感覚ですのであまり神経質な方にはお勧めできません(極端な織傷や、致命的な部位での汚れはC表示となります)、着用には問題のない処に何らかの織味あるものもありますのでとりあえずB品とご理解ください、また、記載にない場合の何らかあっても見過ごす程度のものと思われますが、あまり完璧なものをもともられる方は見送られたほうが賢明と思います。


一応B表示ですが、よほど神経質な方でない限り、当方のB表示分は、以前から持っていたようなふりをして着付けの練習に使って、とか日常使いには使っていただけるとはおもいます(B品表示は贈答されないほうがよろしいかとおもいます)着付けの練習品でもハギレノ一歩手前ではなく、破れはないですし、生地が弱っていることもありません(綿芯は経年品ではありません)。仕立てあがったときに当方で検針はしておりますし、検針器は仕立て屋さん任せのところが多いのですが発送前にも検針器にて再確認するところは少ないのではないかと思います)。
(全長は(たれの長さ)+15,5(三角部のながさ)+(半巾部の長さ)の合計です)

(太鼓柄、蛤仕立て)白茶クリーム色地(柄背景は極うす金、ごくうすむらさき、薄クリームなどのぼかし)に、うすくさ、ごくうす草、肌、薄赤茶、うすおれんじ、ごくうす紫、くすみ水、渋薄金などで道長柄。柄は太鼓、前腹部の太鼓柄(柄の右半分が前腹のがらになります、たれ裏にしみよごれ、中無地に薄しみよごれおおし) 西陣証紙(絹100%)0051

たれから太鼓まで巾31.0cmx長さ97,5cm、巾が半分になる三角のところx15,5cm、前太鼓から手先までの半巾のところ15,5cmx247,0cmとなりますので全長は約360cm(M寸標準仕立ては約359cmですので、標準寸です