【飛騨清美工房】社製の天然木を使用したダイニングテーブルのご紹介です。
飛騨高山に接する美しい山村の清見村には、神通川、木曽川の源流があり、水が清らかなことからこの名前がつきました。
村の総面積の約9割が山と森に囲まれ、人々は昔から木と共に生活し、木の文化が培われてきました。
そして木工、陶芸、染色、ハーブなど多くのクラフトマン達が全国から集まり、自然と語らいながら、創作活動を行っています。
このような恵まれた環境の中、温もり、やさしさといった木の特性を生かした家具、【清美工房】が生まれたのです。
その清美工房が製作したこのダイニングテーブルはシックでナチュラル、
同社らしくシンプルで現代的なスタイルをベースに和の伝統やエレガントな要素を上手く取り入れた高級感もある仕上がりです。
長方形の天板にしっかりとした4本足。木材の良さを最大限に引き出したシンプルなスタイルです。
空間に 躍動感を与えてくれそうな見事な一品。
作り手のこだわりが感じられる一品で、温かみのある良材を使用した、
どこか懐かしさも感じられる情感たっぷりの雰囲気に仕上がっています。
ご自宅のダイニングは勿論、オフィスやカフェ、レストランなど様々なシーンでご活用ください。
大変おすすめですので、この機会に是非お試し下さい!
コンディション:中古のため写真のように使用感、傷、汚れはありますがその他はとくに大きなダメージもなく、使用に問題ありません。
サイズ横150センチ奥行き80センチ高さ70.5センチです。
分解しての発送になります。組立は落札者様でお願い致します。
|