<サイズM: 肩幅48.5cm前後、身幅58.0cm前後、着丈68.0cm前後、袖丈22.0cm前後>
素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます

<商品説明>
Lot No. SS39128 / SUN SURF × 河鍋暁斎 SPECIAL EDITION “暁斎漫画”
幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師、河鍋暁斎。1857年に号の「きょうさい」を名乗り、当初は「狂斎」を使っていたが後に「暁斎」へと改めた。この字からもわかる通り、社会に対しての反発を作品に取り入れ、多くの風刺画を残している。その波乱に満ちた絵師としての歴史は6歳から始まり、当時すでに多くの弟子を育てていた浮世絵師、歌川国芳に入門。そこで人間同士が組み合って喧嘩をしている様を注意深く観察し、動きのひとつひとつを描き出すことを徹底的に学んで自身の才能を開花させていった。

この「暁斎漫画」に描かれているのは骸骨だが、そのような人々の骨格の動きが生き生きと描かれている。サンサーフでは、それらの並びを分解・再構築して躍動感を表現。袖と襟元にもアクセントとして柄を入れ、1950~60年代のアロハシャツにみられる仕様を取り入れた。

日本の意匠 National Treasure of Japan
日本の文化芸術がさらなる広がりをみせた江戸時代の絵師たちに焦点を当て、アロハシャツというキャンバスに巨匠たちの作品を再現し、日本が世界に誇る意匠(デザイン)に込められた情熱を現代に蘇らせる。葛飾北斎の作品とのコラボレーションから始まったこのシリーズは新たなアーティストを加え、次なる展開を迎える。

<ブランド>
SUN SURF(サンサーフ)はアロハシャツの黄金期とされる1930年代から1950年代にかけて作られた、いわゆる「ヴィンテージ」と呼ばれるレーヨン製アロハシャツを中心に展開するブランド。1970年代に誕生し、創業から資料として収集し続けた数千着にも及ぶヴィンテージのアロハシャツを分析。「アートを着る」と言ってもいいほどプリントのデザインが主役となるアロハシャツにおいて、最大の特徴である鮮やかな発色と深みのある色合いを表現するため、抜染(ばっせん)やオーバープリントといった当時の捺染手法を再現。いまや貴重で入手困難なヴィンテージアロハシャツの魅力をより多くの人々に楽しんでいただけるよう、サンサーフでは各部のディテールにこだわり、数多くの名作を現代に甦らせている。

<素材>
素材: レーヨンフジエット
プリント: オーバープリント
ボタン: 白蝶貝ボタン

<色>
ネイビー
お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。

<コンディション>
新品です。