いつも、どこかで大切な存在「梅干し」

高冷地である飛騨高山は、梅を干さないから、梅漬けと言います。

土用干しをしない優しさがあります。

完熟梅は、とても香りよくまるで桃のようです。

この状態になってから漬け込みます。

草とともに育つ、無農薬自然栽培の梅畑での収穫のころ、まるで桃園のような香りがたちこめます。

砂糖を使わないため梅特有のスッパさは満足あり、後味スッキリします。

生産者は岐阜県の与嶋靖智さんです。

日々、土にまみれながら畑に立ち、農薬や肥料は一切使わない自然栽培の農作物を作ってます。

保存方法は、高温多湿、直射日光を避け冷暗所です。

昔ながらの製法で真空パックのため、夏場でも常温発送可能です。

添加物や着色料など一切使用していないので、変色が気になる方はお届け後は冷蔵庫での保管をおすすめします。


※複数個ご希望の場合や、他の商品との同梱をご希望の場合は、ご購入前に必ずお知らせくださいませ。

値段を計算し、専用商品を作成させていただきます(*^^*)


#梅 #梅干し #梅漬 #漬け物 #岐阜県
#無添加 #無化学調味料 #無着色 #砂糖不使用
#無農薬 #無肥料 #自然農法 #自然栽培