





※「fim 公認特選」とは、ロードレースやモトクロスなどの国際格式の競技会において、国際モーターサイクリズム連盟(FIM)の公認を受けたスネル規格(SNELL規格)ヘルメットに貼られる「公認特選」ラベルのことです。これは、日本のMFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)がスネル規格のヘルメットの国際公認申請のために追加試験を行った証であり、国際規格のレースで使用するために必要な認証を意味します。
エディ・ローソンが使用していた事で「ローソン・レプリカ」ヘルメットが生まれました(写真のローソン・カラーヘルメットは非売です)。
そのオマージュ(?)として、現在の安全規格を満たしてレースでも使える「M3J」が作られたと聞きます。
そのため帽体は若干大きくなっていますが、形は限りなく模倣。色を着けたら気分はAMAスーパーバイク!。
しかもベンチレーションも備えられて、「当時もの」と称して安全性に欠ける昔のヘルメットをかぶる意味は・・・?
ちなみに先日9月28日、ツインリンク茂木で行われたオートバイ・日本GPのモト2で優勝した ダニエル・オルガド選手 が「 BELL製」 のヘルメットを使用していました。
レースで使える「MFJ公認」の意味は大きいです。
すでに「M3J」は2025年で販売は終了していて、現在では店頭での入手はほぼ不可能です。
内装やリペアパーツは販売元の「(株)アクティブ」さんで入手できます。
外箱が「L」表示の為、未確認で購入してしまいました。
出品商品のサイズは「XL」、試着のみの未使用品です。
※新品・未使用ですが、一度人の手に渡った物で個人売買です。現状渡しであり、何の保証もありません。販売店のようなアフターケア等は無いことを前提にぜひご検討ください。