緑色調です。緑色調です。青色調です。青色調です。桃色調です。桃色調です。下から桃色、青色、緑色調です。下から桃色、青色、緑色調です。下から桃色、青色、緑色調です。下から桃色、青色、緑色調です。右から桃色、青色、緑色調です。右から桃色、青色、緑色調です。箱に日焼けが有ります。箱に日焼けが有ります。説明文3枚は1組しかありません。説明文3枚は1組しかありません。
◆商品説明 
 ご覧のような小千谷縮の座布団カバー2枚組を3セット(合計6枚)です。新潟県小千谷市で織られる伝統的な麻織物です。
麻100%の本麻で、本麻ならではの張りのあるしっかりとした、しぼのある独特の風合い生地です。さらっとした麻の特性と縮(ちぢみ)の風合いが相まった涼やかな織物です。小千谷縮の材料は苧麻(ちょま)という上質の麻です。これを細かく砕いてつなぎ合わせ、一本の長い糸を作ります。織り上げられた反物は、地を白くするために雪の上でさらされ、完成します。この雪ざらしは、小千谷に春を呼ぶ風物詩です。
◆サイズ
八反判 59 x 63 cm
◆状態
三組の色調が
桃色調、青色調、緑色調で微妙に異なります。かえってデザイン的で素敵です。
説明文3枚は1組しかありません。
未使用の自宅保管品です。箱に日焼けが有ります。箱の多少の擦れ、汚れはご容赦ください。画像にてご確認、ご納得の上で入札をお願いいたします。