







YAMAHA純正ではありませんが当時のハードケースを付けます。
プリッジが9点止めの後期の個体かと思われます。
ボディはAlder、指板はMapleと伝統的な木材構成です。
Maple指板らしいローエンドが魅力的なベースです。
フレットの残りはおおよそ90%以上です。
トラスロッドは余裕があります。
ネックの状態は正常です。
大きな音詰まりやビビリ等は発生してません、
ボディや塗装面の状態は、全体的に傷や打痕が見受けられます。ボディの下に大きな打痕を簡易補修した跡があります。製造年を考慮すれば経年相応の使用感であり、ビンテージ個体として綺麗なコンディションとと思います。
電装系の状態は、良好です。
本体は改造当時ない純正品です。
コントロール : ネックピックアップボリューム、ブリッジピックアップボリューム、マスタートーン
ナット幅 : 43.2mm
ブリッジ部弦間ピッチ : 20.0mm
スケール : 34Inch
弦は古いので張り替えをお勧めします。
ハードケースはそれなりに傷や汚れサビがあります。
中は綺麗だと思います。
コンデションは梱包前にチェックしました。
古い物です。
コンデションは変化する事を前提に考えてください。
ビンテージベースに理解がある方の落札を希望します。
(2025年 8月 8日 13時 31分 追加)少なくとも1995年以降息子が生まれてからは
エアコンの効いた部屋でコレクションとして保管していました。
たまに音出ししてた程度でプレーとしては使用していません。
ですから状態は良い方だと思います。