数年前に中古品のステムを購入して、未使用のまま車庫内保管をしておりました。
CB750Fからの取り外し品としてで購入をしております。
後からフロントフォークやホイールなどをコツコツと集めてカタチにしました。
ヤマハ大型車両流用加工品です。
出品、画像撮影にあたり、実車に仮付けまでして状態確認をしました。

画像1、2、9、10の4枚は仮付けをした画像になります。こちらは参考画像となります。
出品商品は画像3~8の以下記載のモノになります。

・Φ41 ボルトオン加工済ステム
・セパレートハンドル
・Φ41 正立フロントフォーク
・17×3.00 フロントホイール 
・Φ15 アクスルシャフト/スピードメーターギヤ
・対向4ポットキャリパー 100mmピッチ

このセットでCB750Fにボルトオンで取付確認まではできております。
参考画像にある右側スイッチ、ハイスロ、クラッチホルダー、フェンダー、ディスクローターは付属しません。
元々は中古品であり、傷、汚れ、腐食などの使用感や経年劣化はあります。
目視確認では使用出来ないような大きな破損は見受けられません。

・ステムはハンドルストッパーが後付けされており、ハンドル切れ角は問題はありません。
現状でフルロックをしてもタンクにフロントフォークは当たりません。
まだ少々(10mm前後)の余裕はあります。車体個体差や使用用途によってストッパー部を削る追加工して下さい。
汚れ、腐食、塗装劣化は見受けられます。
・キーシリンダーの取り付けは未確認です。トップブリッジ下側にタップが2箇所ありますので利用出来ると思います。
・ステムベアリングは中古ですが上下共に付属します。
・フロントフォークは曲がり無しとしてのモノを購入しています。目視確認では問題は無い感じです。
インナーチューブには全体的に点錆があり、若干のオイル滲みもあります。
ストローク部はまあまあキレイです。
オイルは中古品購入後、未確認です。
全体的にやれているモノであり、落札者様判断での清掃や整備をお願い致します。
・フロントキャリパーはパッドを外してから洗浄、清掃をして組み直していますが、汚れや腐食はあります。
ピストン作動は若干固め、パッド残はたっぷりと残っております。
重要保安部品ですので清掃整備前提のモノとお考え下さい。
・ホイールは傷や塗装劣化がありますが、ベアリングの固着は見受けられません。
左側ディスクローター取付タップ部2箇所ネジ折れ残りがあります。(画像8左上参照)
・タイヤは形状は悪くは無く溝残も有りますが、古いモノですので保護・転がし用とお考え下さい。
IRC RX-01F 120/70R17 1106
・ハンドルは純正品です。バーエンドは付属しません。汚れ、傷、腐食などはありますが曲がりは無い感じです。
高めのセパレートタイプのハンドルです。

取り付けや状態の確認までしたモノではありますが、全体的にやれ気味モノですので調整や整備が必要な『素材』としてでお考え下さい。
車体への取り付けや使用にはある程度の知識や技術は必要になるかと思われます。
当方ではボルトオンでしたが、ハンドル切れ角など車両個体差による加工や調整等が必要になる場合もあります。
この事をご理解のうえで入札のご検討をお願いします。

当方はメーカー、ショップ、業者ではありません。細かいところが気になる神経質な方はご遠慮ください。 
気をつけてはおりますが、説明不足、間違い、見落としがある可能性もあります。
画像での確認、質問での確認からでご判断をお願い致します。
「検》」以降の記載に関しては、あくまでも検索ワードや参考としての記載となりますのでご注意下さい。
入札の取消しは致しません。十分なご検討のうえでのご入札をお願い致します。
また、使用・用途に関しては個人の責任でお願い致します。
梱包は破損に気をつけたうえで、廃材等々を利用した簡易梱包になります。
大きいモノである為、複数個で梱包での発送になるかと思います。
直接の引き取りに関しては、日時場所などの都合を打合せのうえ合意できた場合にのみでとなります。  
上記、ならびに、オークションという事をご理解ご了承頂きまして、NC/NR厳守にてお願い致します。

お探しの方、いかがでしょうか!