




商品概要:1984年製Riverhead ストラト型ギターに搭載されていたブリッジです。
1984年~1985年の日本製ギター、Aria proⅡ、Brian、Riverhead、ショップオリジナル等に搭載されることが多いです。
よくAria ProⅡ Diamond seriesに装着されているのを見かけますね。
記憶が正しければArgusブランドで単品でも販売されていたような気がします。
仕様はフロイドローズに準拠したブリッジです。
弦はボールエンドを切って装着します。
インサートブロックはブロック下の底面も兼ねる凸型になっています。
ベースプレートはTOKAI AR-6と共用しており、アームも挟み込み式のロングアームに対応しています。
ブリッジザグリ無し用の42mmブロックです。
色はクローム。
サイズ:弦間ピッチは10.8ミリ、スタッド間は約74ミリ、ブロック長は42ミリです。
コンディション:プレートにメッキのくすみが少々ある程度で全体的には綺麗であると思います。
出品前に分解してからパーツを磨き組み上げています。
純正ファインチューナーが一つありませんでしたがほぼほぼ良いものがジャンク箱にあったので1弦に取り付けています。
言われなければわからないレベルだと思います。
アームは付属しませんが、一般的な6mm径のをナットで挟み込めばOKです。
スプリングが付属いたします。
送料:ゆうパケットプラス410円です。
Aria proⅡやHEADWAY製ギターに使用された国産フロイド型ブリッジです。