商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。

商品について : 大変希少なマフラーのため、2025年現在ネットにはほとんど情報が載っていない状況です。(ヒットするみんカラは私のレビューです) ですので以下少し細かく説明します。
FD2が販売した当時に、三重県のエスプリがチタンでリアピースを製作しポン付けで約7psアップをしたことから、一般向けにステンレス製で形そのまま作り直されたのがこのマフラーになります。10数本作られたという噂ですが、現存しているのは把握している限りで2本です。
外径測定でパイプφ60.5→タイコ前φ70テーパー→タイコ内φ70→タイコ出口φ89テーパー→テールφ89となっていて、低中速トルクを損なう事なくピークパワーも狙った凝った作りになっています。
このマフラーと吸気,ECU,無軽量化で筑波サーキットストレート計測で170km/hを達成しており、他のライトチューン車よりも5km/hほど速いことから性能は間違いないと思います。

また純正中間と互換性のあるフランジ形状、位置となっているため様々な中間パイプと組み合わせが可能です。
純正加工ストレートやスプーンB、rg-o手曲げなど色々組み合わせましたが、手軽に手に入るゼロファイターのタイプB(タイコ付)との組み合わせが音質とパワーが最も良質で、音量も程よく(車検は通りません)籠りも無く非常に気に入っていました。
ゼロファイター中間美品も近日出品予定です。(要望ありましたらすぐに出品します)
純正中間と組み合わせればジェントルサウンドなので、ヤンチャな音が苦手な人はこの組み合わせがオススメです。
購入時には開いてなかったインナーサイレンサー用の穴を開けております。写真にありませんが落札時に希望あればサイレンサーもお付けします。

使用状況 : 2015年6月にヤフオクにて中古品を入手後、10年 4万キロ(他のマフラーも併用のため距離は推定)使用してきました。定期的にクリーニングしていたため、現在も比較的に綺麗な状態です。
パイプの曲がり、割れ、ヘコミは無く性能に影響が出る様な不備はない状態です。
ガラスウールは経年によって減っている様で、購入当初よりも高回転域の音量が上がっている気がします(それでも純正中間ならジェントルな音量です。)
今回の出品に当たって化粧パイプ部分を研磨し直しましたので、写り込みもあります。取り付けにあたっては、綺麗に焼き色を付ける為にエンジン始動前に脱脂する事をオススメします。

非常に大切にしてきたマフラーでしたが、todaのエキマニを取り付けた事で通常の中間パイプが使えなくなった&ガレージ整理のため出品します。なので大切にして頂ける方に落札頂けると嬉しいです。

【その他】
落札入金確認後、土日の発送になります。
お急ぎの場合には事前に質問にて相談願います。
基本的にはノークレームノーリターンです。
不明点がありましたらお気軽に質問ください。
よろしくお願いします。