ご覧いただきありがとうございます。

マイセン ブルーオニオンの花瓶になります。
マイセンはヨーロッパで初めて硬質磁器を生みだしたドイツの名窯です。

〜以下HPより〜

1739年にクレッチマーが中国写しの染付の技法を生かして完成させた「ブルーオニオン(青い玉ネギ模様)」。

この呼称は、柘榴(ザクロ)を玉ネギと間違えたため、という説明が定説になっています。中国のお皿に写実的に描かれた柘榴は、マイセンでも初期の頃には忠実に真似られていました。しかし、それもつかの間、見慣れぬ果物は馴染み深い玉ネギに姿を変え、桃のような果物、そして竹がバランスよく配置されることになりました。 組み合わされた数の神秘と共にこの図柄そのものの中にも、中国伝来のおめでたい「象徴」が描かれています。

マイセンを代表する柄「ブルーオニオン」。染付の青と白磁の調和の取れた美しさは、歳月を超え根強い人気を保っています。

伝統あるブルーオニオンの柄は、そのままでお部屋のアクセントとなり、存在感を示します。

中国や日本から 伝わった染付の技法がマイセンで花開いた逸品です。

新品未使用品です。

写真を撮るため開封しました。

メーカー:マイセン

素材: 磁器

色: ブルー

ブランド名:マイセン

サイズ:横幅約11cm 高さ約24cm 
   

定価:55000円

★自宅保管品ですので神経質な方はお控えください。
★明るさ、光の反射などで実物と多少色合いが変わってえることがございますがご理解ください。
★返品、返金は承れませんのでご了承ください。

クレッチマー
ブルーオニオン
柘榴
マイセン