







カワサキ Z1・Z2用 ワンオフマフラーです。
※評価の少ないかた・評価が悪いかたとはお取り引きいたしません。またそれに該当するかたの質問にもお答えしません。末尾の注意をよく読んでください。
※説明を読んでいないと思われるような質問。直接取引の要望にもお答えしません。
【電話番号通知について】
※発送伝票に記載するため、メッセージにて「電話番号」を別途ご通知いただくことを推奨します。(このオークションの取引目的以外の使用や、第三者に漏らすことはございません)
※電話番号のご通知が無い場合、電話番号記載なしの状態で発送します。この場合は、不測の事態の際に落札者様に電話連絡が無いまま、当方に品物が返送されてしまう場合があります。返送された場合は、別途再送料金を銀行振り込みいただく必要が出てきます。トラブル防止のためにご協力ください)
概要
●カワサキ Z1・Z2用 ワンオフマフラー 集合管 ストレート管です。
●後部ステーはセンタースタンド部で固定する意匠ですので、Z900やZ1000・750FXやマークⅡにも工夫次第で装着可能だと思います。(後述の通りタンデムステップの三角フレームへの干渉はあるかもしれません)
●残念ながら装着していた時の画像がありません。あげている画像だけでは解りにくいですが、それら画像にてご判断ください。
●30年ほど前にワンオフで作ってもらったマフラーです。
●当時は現代ほどZ系の市販マフラーが無かったため、自分の当時の好みのスタイルをリクエストして作ってもらいました。
●リクエストの内容は、概ね次の通りです。
・エキパイは太く42.7φにして欲しい。
・後部パイプは70φにして欲しい。
・テールは、モリワキ製Z750FX用集合管の雰囲気でカチあげて欲しい。(当時、私のZ2は、ワイドスイングアーム装着のため、タンデムステップの三角フレームはカットしていました)
・後部の固定はセンタースタンドの部分(腹下)にして欲しい。(前述の通り、三角フレームが無いので)
・スタッドボルト固定のフランジはアルミ製でヨシムラ風にして欲しい。
・集合部はヨシムラっぽく三角板を当てて欲しい。
・エキパイの曲げのイメージは、モリワキモナカのエキパイの雰囲気で曲げて欲しい。
・サイレンサーは音が大き目のものを装着して欲しい。後日替えられるよう脱着式にして欲しい。
●装着当時は、17インチホイールにフロントフォークを突き出し、リアサスをあげていたため、ブレーキング時にハラシタをヒットするので、路面に当たるハラシタ部分を平らに加工し直してもらいました。
●2年ほど使用しましたが、その後は外して28年ほど倉庫にて保管しておりました。
●思い出と当時の思い入れはあるのですが、現在はNGC・ヨシムラ・モリワキ・その他のワンオフマフラーなどを多数保有しており、着せ替え人形のように入れ替えて楽しんでいます。ただ、そのローテーションに、このマフラーは入ることがなくなりました。カチあげ感や爆音が、年齢的にキツクなったためです。
●当時の鉄マフラーとしては、かなり高額な作業料を払いました。(20万円以上です)
●高額なだけあって、当時の私の雰囲気通りだし、音も良くそして、フィッティング精度も良好でした。当時は私も若かったのです。
●中古品ですので錆・スレやヤレ・キズはございます。画像にてご確認ください。
問題点
●ノーマルの車両ですと、タンデムステップの三角フレームに干渉するかもしれません。当方の車両には三角フレームが無いので検証できません。マフラーに合わせてタンデムステップのステーをカットしたり、削ったり、曲げたりの加工が必要かもしれません。
●オイルフィルターのカバーとの隙間が少なくなります。個体差により干渉する場合としない場合があります。PMCなどが販売しているフラットタイプのフィルターカバーへの変更を推奨します。
●サイレンサーは一応入っていますが、結構な爆音です。70φ用のサイレンサーは各社が販売していますので、お好みの音量に下げた方が良いと思います。
●エキパイフランジの穴は約9.5ミリですので、後期M8も初期のM6もどちらも固定可能です。
●ガスケットは付属しません。新品に交換を推奨します。(社外品が安価で売っています)
名称:カワサキ 750RS(通称Z2)
※エンジンはシリンダーヘッドA4の物を使用。エキパイスタッドはM8でした。
※タンデムステップの三角フレームはカットしていました。
年式:1975年
その他
●中古品ですので、錆・キズ・スレ・汚れございます。画像にて判断お願いします。
●前述の通り、腹下は平面になるよう加工しています。
●画像に写りこまない程度のキズ・スレはあるかもしれません、また見落としもあるかもしれませんが、現状優先にてお願いします。
●画像のものが全てです。よくご確認ください。
●神経質なかたは入札ご遠慮いただき、新品をお求めください。
●最低落札ナシで売り切りです。
●上記点とNC・NRをご理解の上、ご入札お願いいたします。
発送について
●冒頭に記載の通り、メッセージにて「電話番号」をお知らせされるようご協力ください。
●水曜日・第二木曜日は、梱包・発送・連絡等の業務ができません。ご了承ください。
●佐川急便ラージサイズ宅配便の運賃着払いにて発送します。
●180~200サイズに梱包します。
●ラージサイズですので運賃は高めです。例:関東圏4300~5360円
●佐川急便は沖縄県や離島は、チャーター便となり、運賃はかなり高額になります。該当されるかたは、先にご自身で佐川ホームページなどで確認されたのち入札ください。入札された時点で、運賃は了承済みと判断させていただます。
●運賃着払いの場合、ヤフオクの決済上は運賃0円として通知します。荷物到着時に佐川急便のドライバーさんに運賃をお支払いください。
●着払いとは運賃のみのことです。代引きではありません。(代引きは対応しておりません)部品代は「かんたん決済」にてお願いします。
●着払いの運賃をあらかじめお知りになりたいかたは、佐川急便のホームページにてご自身でお調べください。発送元は福岡県です。180~200サイズです。
●運賃の質問は、落札前・落札後を問わずお答えしません。着払いですから、運賃の差額で儲けようなどということはしませんし、できません。
●過去に運賃について、数十円のことで激しくクレームを付けてきたかたがいらっしゃいましたので、誤差が発生しない着払いのみの対応とさせていただきます。(元払いも着払いも、基本的に運賃は同一です)
●沖縄県や離島の場合、ラージ便の運賃は非常に高額になりますのでそれを検討のうえご入札ください。(14000~19000円ぐらい)
評価数が30以下のかた・良い評価95%以下のかた必読
※評価数の少ないかたを差別したくはないのですが、過去に何度も不快な思いをしました。イタズラ入札ももう御免です。このような措置は不本意なのですが、不心得者の排除のためお許しください。
※良い評価95%以下、または評価数20以下のかたは、申しわけないですがお取引はお断りします。(入札されても削除します)
※評価が21~30以下のかたは、入札前に「お名前」「住所」「アドレス」を記載のうえ、質問欄によりお申し出ください。事前お申し出がない場合は申し訳ないですが、削除しブラックリストに登録いたします。
※当方がお取り引き可能と判断しましたら、記載のアドレスあて、24時間以内にメールにて回答します。お取り引きできない場合は回答しません。(価格交渉・直接取引はいたしません)
※上記お申し出の質問は「非公開」で取り扱います。
※質問欄にアドレスの記載はできませんので、アットマークをカタカナにするなど工夫して記載ください。
※アドレス宛にメールにて返事をしますが、記載ミスがありますと連絡のしようがありませんのでご注意ください。(質問欄で答えてしまうと「公開」になるので、質問欄では返答できません)
※過去に出品者と複数回トラブルを起こしているかたは、評価数値に関わらず当方の判断で削除する場合もございます。
※ご不安なかたは入札前に、上記要領で「質問」にてご確認ください。
※削除しますと、同時にブラックリストに登録しますので、今後当方とは全てのお取り引きはできなくなります。「削除されるかも?」とお考えのかたは入札前にご質問をお願いします)