 
    
     ★ピアノ・アドヴェンチャー スケール&コードブック(3) 和声を意識した練習 教則本 新品
全調のスケールと和音を学びながら移調のスキルもぐんぐん伸ばせる教材。
『ピアノ・アドヴェンチャー』シリーズの著者、ランディー・フェイバーによるスケールとコード学習のための教材です。本書は、和声を意識しながら全調のスケールとアルペジオやコード進行を多面的に学び、演奏技術をより高めていくことを目的としています。
【カリキュラム】※ピアノ・アドヴェンチャー レベル4&5併用
【目次】
■SECTION1 黒鍵のパターン(♯系)
スケールを感じる(♯系)
調号(♯系)
V-1(♯系)
手首で円をえがく(スケールの第1音と第5音)
3連符のスケール
長3度と三全音(トライトーン)
■SECTION2 黒鍵のパターン(♭系)
スケールを感じる(♭系)
調号(♭系)
V-I(♭系)
長3度と三全音(トライトーン)
■SECTION3 さまざまなオクターブのメジャースケール(♯系)
2オクターブのメジャースケール
バリエーション:反行のスケール
3オクターブの準備
トニック-ドミナントの旋回
3オクターブのスケール
スピードアップの練習(♯系/左手)
スピードアップの練習(♯系/右手)
21:4オクターブのスケール(左手)
4オクターブのスケール(右手)
■SECTION4 さまざまなオクターブのメジャースケール(♭系)
2オクターブのメジャースケール
バリエーション:平行のスケール
スピードアップの練習(♭系)
3オクターブの準備
3オクターブのスケール
4オクターブのスケール(左手)
4オクターブのスケール(右手)
■SECTION5 マイナースケール
平行調のスケール(メジャー/マイナー)
和声的短音階(ハーモニック・マイナースケール)
バリエーション:旋律的短音階(メロディック・マイナースケール)
V-I[マイナー(短調)]
■SECTION6 アルペジオ
“手首で円をえがく動き”の準備練習
メジャーのアルペジオ
1オクターブのアルペジオの転回形:メジャーコード
すばやいアルペジオ:メジャーコード
1オクターブのアルペジオの転回形:マイナーコード
すばやいアルペジオ:マイナーコード
メジャーのアルペジオ:発展
マイナーのアルペジオ:発展
♭系のアルペジオ
■SECTION7 和声
コードの機能
コード進行のドリル
ダイアトニックの和声
コード進行:I-V7-V7-I
コード進行:I-IV-V7-I
コード進行:I-vi-IV-V
コード進行:I-V-vi-IV
コード進行:vi-IV-I-V
IとV7(平行調のメジャーとマイナー)
登録情報
- 出版社  :  全音楽譜出版社 
- 発売日  :  2025/2
- 言語  :  日本語
- 単教則本  :  72ページ 菊倍判
- ISBN-10  :  4111710212
- ISBN-13  :  978-4111710218