




紫濃淡に波、花、鳥の柄を職人さんが本染した古典の柄行きを撫松庵独特のカラーリングで染め上げた浴衣をスタイリッシュに着こなしてお出かけください。
東レのセオアルファを使用してあるので汗を素早く吸い取り発散、サラサラした肌ざわりでとても涼しいです。
また自宅でジャブジャブ洗えてノーアイロンで着用できます。
長襦袢をつけると夏着物としてお出かけできますのでいろんな楽しみがありますね。
【素材】テトロン
【身丈】約163cm
【裄丈】約68cm
【袖丈】約49cm
【前幅】約24.5cm
【後幅】約30cm
【サイズ】L
【着物仕立て】単
【着用時期】6月ー9月
【状態ランク】S
【着物着用シーン】花火大会
夏祭り
食事会
普段着
※商品写真はできる限り実物の色に近づけるようにしていますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※サイズの測り方は当店のスタッフ間で統一しておりますが、若干の誤差が生じる場合がございます。
※商品は極力コンパクトにしてお送りいたします、折りジワができることもありますがご了承ください。