




| 水玉の形が綺麗! |

【プロのポリマー屋さんからのワンポイントアドバイス】
・耐久性を重視するなら乾式施工、作業性(簡単さ)を重視するなら湿式施工をお奨め致します。
・スプレーする際、ボディー全体に吹き付けその後拭き上げようとしますと、
最後の方の液剤が乾いてしまい、シミになる場合がありますので、施工は各パネル毎に行って下さい。
・湿式施工時、各パネル毎に施工し終えましたら、最後にそのクロスを良く濯いで硬く絞って、
ボディー全体を仕上げの拭き上げを行いますとより完璧です。
(拭き上げを終わった箇所に別の箇所にスプレーした噴霧液が再付着する場合がある為です。)
・乾式施工時、拭き上げを終わった箇所に次の噴霧液が付着した場合は速やかに拭き上げて下さい。
・ボディーに直接スプレーしないで、濡らして硬く絞ったクロスにスプレーし、
ボディーに塗り込む方法もあります。
・乾式施工の場合は乾いた別のクロスでの乾拭きを速やかに行って下さい。
・湿式施工の場合はクロスの面を変えたり絞ったりして拭き上げをしっかりと行って下さい。
・拭き上げるクロスはマイクロファイバークロスを使用して下さい。
(普通のタオルでは上手に拭き上げられない場合があります。)
・乾式施工の場合、お車の大きさによりクロスが1枚では足りない場合がありますので、
別途ご用意ください。
・水分の拭き上げは拭き筋を残さずしっかりと行って下さい。
(拭き筋を残すとシミになる場合があります。)
・雨天時にスプレーしたまま放置する行為は絶対にお避け下さい。
雨が上がった後シミになる可能性があり、その場合の除去が困難になります。
【スプレーの目安】
・普通乗用車でボンネット片側半分で約4プッシュ・ドア1枚で約2プッシュ
※上記は全力でスプレーした場合です。
周りに飛び散らない様、力を抑えた場合はその限りではありませんので、
状況に応じて加減して下さい。
【保存方法】
・常温で保存して下さい。
・直射日光の当たる所、高温の場所、凍結する所(車のトランク・室内等)には絶対に置かないで下さい。
【用途】
・自動車・オートバイ・自転車(塗装面・ホイール・メッキ・モール・金属等)
【成分】
・珪素ポリマー樹脂、シリコン樹脂等
| 商品概要 |
![]() | 【内容量】 250ml |
|