 
    
     新潟産で日本海にそそぐ村上三面川勝木川.荒川.胎内川の清流で捕獲したものです
箱はサ-ビスいたします
送料として(    )+ク-ル便       
  真空パック詰め加工
  
 生鮭重量(2.5k)を内蔵を取り半生に乾燥しますと(2.0k)前後(頭中ホネしっぽヒレ)もう少し軽くなります
  切り身
にして8~10切れ
  
  歳暮.年始 発送承ります
   
  
   商品の発送は早急に対応しますが.取引の問題や.商品に関して**ノンクレ-ム*.ノンリタ-ン**でお願いします
塩分が強いと感じた方は焼いた魚を熱いお湯の中に入れ食べるとちょうどよくなり..またそのお湯をいただくと.ダシ出ておいしいです.
   
   
   
  このサケは塩漬け込み7日間.塩抜き3日間.乾燥10日間かけて作りました..ぜひ一度食べてみてください.
   
  村上の鮭の色は白いものが多く多少赤みのものもあります味。旨味は変わりません.
  乾燥により重さは軽くなります
  到着後は冷蔵庫に保管願います
  冷凍にすればいつでもいただけます
  食べてみて塩味が強いときは水につけて塩出ししてください
   
  運賃は基本的に着払いになります
  歳暮用に元払い希望の場合は連絡願います
  運賃100サイズ
  本州(南東北~中部まで)1650円。(九州まで)2050円ク-ル便440円プラスです箱代はサ-ビスいたします
  商品の発送は早急に対応しますが.取引の問題や.商品に関してノンクレ-ム.ノンリタ-ンでお願いします
  ;食べて塩味が強いときは水につけて塩だし.してください
この新巻鮭は塩漬にして乾燥させたものですから.味覚は人によって異なりますので.ご了承願います.  
寒風新巻鮭は風を当て水分を出し***半干し物状***に作りました.魚の臭いが気になる方がいますが焼くと凝縮され旨味が増します
   
  .保存方法--要冷凍-18度C以下
この鮭は解凍後に早めに火をとうして焼いて食べるか煮て食べてください.またすぐに食べないときは冷凍で保存してください.
万全の体制で検品しておりますが商品に対しておかしいと思ったときは.到着日または翌日までに連絡お願いします.
評価についてはその後お願いします