<商品名>
カーネーションの文化誌 (花と木の図書館) トゥイグス・ウェイ
中古
表紙に多少の使用感がある程度。書込みや目立つ折れなどはありません。
出版社: 原書房
*配送方法/発送までの期日等は商品ページに記載されておりますので、入札前にご確認ください。
*記載のない書き込みやダメージがある場合等、当方送料負担にて返品をお受けいたします。
古来より「神の花」と崇められてきたカーネーション。なぜ母の日に贈られ、メーデーを象徴する花となったのか。神話、名画、名前の由来、王妃が愛でた品種、青いカーネーションまで、知られざる歴史をひもとく。カラー図版約70点。
◆◆目次◆◆
第1章 神の花
第2章 名前あれこれ
第3章 神の花から異端の花へ
第4章 栽培家、織物職人、小作農
第5章 王妃たちの花
第6章 カーネーションの虹
第7章 絵画の中のカーネーション
第8章 頭も心もすっきりと
第9章 海を渡るカーネーション
終 章 永遠のカーネーション
謝辞
訳者あとがき
協会およびウェブサイト
写真ならびに図版への謝辞
年表
カーネーションの種類と一般用語