







商品概要:1990年製FERNANDES FR-50Xボディです。
FERNANDES REVOLVERシリーズ初期型最終モデルのボディです。
初期型FRでは唯一のHSH仕様です。
とはいえ初期型ボディとはいえ、中上位モデルが中期型に移行していいるのに伴い、初期型スモールヘッド仕様ですが若干ネック幅が広めになっています。
またボディ材も中期型FRの基本材であるソフトメイプルということで、中期型ボディの特徴も併せ持った機種でもあります。
ちなみにソフトメイプルという割にはかなり硬くて重いので、コンパクトさが売りのボディですが重量は2040gとかなり重めです。
カラーは1980年代末あたりから人気の出たブルーバーストで、有名なところではYAMAHA MG-M(松本モデル)やBill Lawrence BC0M(シャケモデル)等の人気もあり、そこからちょっと各社でも限定モデルを含め販売されていました。
FERNANDES FRでもこのFR-50Xにだけ用意されたカラーになり、これはこれでファンの方が少々いらっしゃるようです。
ブリッジのリセスキャビティもまだされていない頃のモデルですので、ブリッジを交換したりしてアップグレードも容易で使いやすいボディです。
河合楽器製造の日本製です。
各部の仕様は
ボディー材はソフトメイプル。
ネックちょっとつばだし24Fのレギュラースケール(648mm)対応。
ブリッジはFRT対応で、スタッド間は74mmです。
スタッドは6mm径(細ピッチタイプ)が使用され、アンカーはボディに装着されています。
PUザグリはHSH。
ジョイントはオーソドックスなプレート4点止めです。
カラーはブルーバーストです。
ネックポケットのサイズは、幅57.8mm、深さ15.7mmです。
コンディション:それほど激しい使用感はない個体ですので、それほど目立つ傷はなく程度は良いです。
1弦側スタッド部にクラックがありますが、これは塗装面のクラックで木部には達してはいません。
送料は、ゆうパック100サイズです。
希少なHSH配列で人気カラーのFERNANDES FRボディになります。