ブリジット・バルドーの着用効果で、
キッチンからワードローブへと
活躍の場を移した
ギンガムチェック。

以前はファッションより、
キッチングッズにたくさん用いられている
フランスのギンガムチェック。
家庭はもちろん、
ビストロのテーブルクロスにもよく使われる
このギンガムチェックは、
フランス語で「ヴィシー(Vichy)」と言います。
実はヴィシー(Vichy)とは、
中央フランスにある街の名前です。
おいしい水と温泉でとても有名な
ヴィシーは過去、繊維産業でも
活況を呈していました。
19世紀にはナポレオン3世が
皇后と一緒にヴィシーの紡績工場を
訪れています。
皇后と侍従たちはそこで
ギンガムチェックの綿織物に
一目惚れをしたそうで、
大量の生地をトランクに詰めて持ち帰り、
後のパリで大流行させました。
ギンガムチェックがフランス語で
「ヴィシー(Vichy)」と呼ばれる理由は、
ここにあります。

各所メジャー実測値は
肩幅38cm、身幅47cm、着丈71cm、
袖丈54cm、裄丈74cm。
数回使用した中古品。