







ご入札頂く方へ
今回1円スタートとさせて頂きますが、極端に私が希望する落札価格と乖離がある場合はオークションの取消しをさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
2025年7月31日をもってNavigatorブランドでの全モデルのギターの生産終了がESP社から発表されたばかりですが、そのESPで1980年代に製作されたと思われるNavigatorのロゴが入ったランダムスターを出品致します。
私もユーズド品として購入した為、詳細ははよく分らないのですが、ボディ材はおそらくアルダーで、ネックはメイプル1P、ヘッドはESPのオリジナルシェイプで、ブリッジはファインチューナーが付いていない初期のFloyd Roseタイプです。(ギターに詳しい知人によると大量生産が始まるFRT-3以前に少量だけ生産されたFRT-1ではないかとの事ですが確証はありません。)
ノンフローティングというトレモロの設定の影響が大きいのか、ギターの鳴りがとても良く、私が今までに入手したギターの中でもトップクラスの鳴りを誇るギターです。
ボディカラーは鮮やかな赤色でローズ指板仕様とLOUDNESSの初期に高崎さんが愛用されていたランダムスターを思わせるギターとなっており、激しめのジャンルにぴったりのギターだと思います。
コントロールは1ボリューム、3wayスイッチのみとシンプルにまとめられており、ピックアップはリア、フロント共にESP社の傑作PUであるLH-200です。
高崎さんも当時愛用していたPUで、ハイパワータイプではなく、どちらかというとPAF系で、ニュアンスがしっかりと出せる艶やかなサウンドのピックアップです。
激しく歪ませたドライブサウンドも最高ですが、クリーントーンも絶品で、ハイパワータイプのピックアップの様にこもって抜けないクリーントーンではなく、
スッキリとして綺麗なサウンドなので、意外にも様々なジャンルの音楽に対応出来る懐の深いギターです。
出品したギターの状態ですが、外観は古いギターなのでそれなりに傷や汚れや錆び等がございます。(画像も参照して下さい)
ペグは以前のオーナーにより交換されている様です。
ネックはほぼストレートでフレットの残りは7割程度、コントロール部に大きなガリ等はありませんでした。
本体と一緒におまけとして純正のソフトケースをお付けしようと思います。
以上の様なギターですが、派手なルックスに似合わず様々なジャンルで本当に使えるギターをお探しだった方がいらしゃいましたらこの機会に是非如何でしょうか?
なお、出品物はあくまでもユーズドギターとなりますので、ユーズドギターにご理解の無い方や、極端に神経質な方のご入札はお断り致します。
商品到着時に音が出ない以外はノークレーム・ノーリターンをお約束頂ける方のみご入札をお願い致します。
追記
発送に関してはゆうパックの着払いとさせて頂いておりますが、ギターのサイズの関係で梱包が170センチを超えてしまった場合には別の発送手段で発送させて頂く可能性もございます。
また、神奈川にて直接の受け渡しにも対応可能ですのでお気軽にご相談ください。