本モデルを含む Headway Standard シリーズは、ファースト・オーナーに限りユーザー登録で5年間の特別保証書が発行されます。
ご購入後は是非ご登録ください。詳細は製品に附属する案内をご覧くださいませ。
(当店オリジナルサービス)
・初期調整のうえでお届けするので、細かい調整をすることなくすぐに弾いていただけます。
・当店はオンライン販売が主なため、在庫は店頭に陳列せずにケースに入れた状態で自社倉庫にて大切に保管しています。
※掲載写真は実際にお届けする楽器を撮影したものです。
~春の装いに包まれた2025年限定モデル~
春をイメージしたデザインが印象的な、2025年限定の桜ギターがSTDシリーズより登場。昨年10周年を迎えた桜ギターは、実際に国産の桜材を使用し、サウンドと見た目の両面から桜の魅力を伝えるというポリシーのもと、より美しく進化を続けます。
様々な表情を見せるパール塗装:ナチュラルなカラーをベースに、桜の花弁をイメージした淡いピンクのパール塗装が施されています。見る角度によって色合いが変わり異なる表情をみせます。
~春を知らせるツバメと桜~
ヘッドトップのツバメの親子:春の渡り鳥として日本人にとってなじみの深いツバメをデザインのモチーフに選びました。Headwayともゆかりのある鳥であり、マスタービルダーの故・百瀬恭夫は毎年春になると工房にやってくるツバメを楽しみにしていました。師への想いと、日本の奥ゆかしい風景に焦点を当てたデザインにより、ギター全体を通してストーリーを感じさせる一本です。
指板を飾る桜のインレイ:桜の花びらを模ったインレイが指板を美しく彩ります。通常のポジションマークをもつギターから持ち替えても違和感の少ないよう、演奏性にも配慮されたデザインです。
桜型のピックガード:桜ギターを象徴するパープルハート材で作られた桜型のピックガード。最初に作られた一本から変わらない、Headwayの桜ギターである証です。
山桜(ヤマザクラ) サイド&バック:日本国内で採取された山桜(ヤマザクラ)をサイドバック材として使用。非常に硬質な特徴がありローミッドにピークを持ちつつも、桜材特有の甘いサウンドを奏でます。
Body Top:Sitka Spruce
Body Side&Back:Yamazakura
Neck:African Mahogany
Fingerboard:Richlite
Nut:Bone
Saddle:Bone
Bridge:Richlite
Machineheads:GOTOHRSG301 01 GG
Fret:HHF-AG2S
Scale:645mm(25.4inch)
Neck Grip:Slim U
Width at Nut:43mm
Bracing:34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish:Thin Urethane
Strings:ElixirR NANOWEB Light(.012-.053)
Accessories:ハードケース、六角レンチ、保証書
※他サイトでも出品・掲載をしています。万が一、ご注文のタイミングが重なりご用意ができない場合は、キャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承のほどいただきますようお願いいたします。
※ご注文前の在庫の確認はお気軽にお問い合わせください。
※初期不良以外の返品はお受けしていません。また、初期不良かどうかの判断はメーカーに一任させていただきます。予めご了承ください。