金物屋です。(https://kanamonosakaiya.web.fc2.com/
ステンの粉スコップを出品します。
ステンでも18-0なので磁石はつきます。
小麦粉を袋から取り出すとき、スプーンでは大してすくえず、お玉では縁にくっついてしまって周りにこぼれてしまいます。
私は雑なので袋からそのままボールに入れますが、随分とこぼしてしまい、床はもちろん手も粉まみれになります。
そうなると分かっていても、面倒くさくて道具を使ってこぼさないようにすることができません。私の中の無頼の血がそうさせるのでしょうか?(なんと大げさな・・・)きちんと整っている髪よりもぐちゃぐちゃな髪が好き。これは自分が天然パーマでいくら櫛で梳かしてもボウボウなので。シャツもピンとした新しいものより破けそうなよれよれが肌触りが良くて好きです。
対して夫は床屋さんに行く前にちゃんとひげをそっていくようなきちんとした人です。丸首シャツの首がちょっとでもゆるくなると私に下げ渡します。
私は「キャー、嬉しい。ちょうどこんなのが欲しかったの」と喜びます。
変な夫婦です。
こちらも出品しています。
q1048036464ちょっと小さめのステン粉スコップ 
j1116953749ほんのちょっと大きめのステン粉スコップ 
l1098772552けっこう大きめのステン粉スコップ
u60626308 昭和に仕入れた、アルマイトの平べったい穴あきお玉ー2
g252070022昭和に仕入れたアルマイトの穴あきお玉
h222511913 古い仕入れのフライ返しー1
b206443641 古い仕入れのフライ返しー2
r332020282古い仕入れのフライ返しー3
g173740673 古い仕入れのフライ返しー4
n146154646 古い仕入れのフライ返しー5
c1074596914煮豆なんぞ掬うのにぴったりの豆お玉はどうでしょう
d191208789 たこ焼きや今川焼などを作るとき、あれば便利な粉つぎ大大
v1092631332たこ焼や大判焼、今川焼を作るときあれば便利な粉つぎ大
193311252昭和の時代の粉フルイ シフター
l1085391109昭和でよく使われた、アルミのお玉
b533764234かなり前に仕入れた、粉ふるい  ホームシフター S-3


(2025年 7月 18日 15時 13分 追加)
n1193132807ほんのちょっと大きめのステン粉スコップ