抹茶茶碗 黒釉 草花流水 割高台 宇田孝和作(佐平窯)

抹茶茶碗 黒釉 草花流水 割高台 宇田孝和作(佐平窯)

1950年昭和25年06月生まれ
1969年昭和44年 滋賀県立甲南高校(現:信楽高校)窯業科卒
     京都府宇治市、炭山工芸村にて、森里良三氏に師事
1974年昭和49年 帰郷:佐平窯を開窯(佐平は祖父の名前を継承)
1996年平成08年(信楽陶器総合展)日刊工業新聞社賞
1997年平成09年(信楽陶器総合展)朝日新聞社賞
1999年平成11年(信楽陶器総合展)びわこ放送賞
1999年平成11年 通産産業大臣認定(信楽焼:伝統工芸士)


サイズ:約直径10.8×高8.4cm
作者:宇田孝和作(佐平窯)
----------
昭和25年06月生まれ
昭和44年 滋賀県立甲南高校(現:信楽高校)窯業科卒
     京都府宇治市、炭山工芸村にて、森里良三氏に師事
昭和49年 帰郷:佐平窯を開窯(佐平は祖父の名前を継承)
平成08年(信楽陶器総合展)日刊工業新聞社賞
平成09年(信楽陶器総合展)朝日新聞社賞
平成11年(信楽陶器総合展)びわこ放送賞
平成11年 通産産業大臣認定(信楽焼:伝統工芸士)
----------
箱:木箱