







60年以上前の貴重なヴィンテージ絣布です。
久留米絣や伊予絣に見られる井桁(格子)模様と矢羽根のような連続柄が特徴的な藍染の布地になります。
手織りの可能性が高く、風合いがあり、和の雰囲気を楽しめる一品です。
ハンドメイドやリメイク、小物作り、インテリアにもおすすめです。
サイズ(平置き実寸):
長さ:140cm
幅:32cm
※素人採寸のため、多少の誤差はご了承ください。
状態:
60年以上前の古布のため、経年による多少の使用感や糸のほつれがある場合があります。
目立つ汚れはありませんが、アンティーク品としてご理解のある方のみご入札ください。
詳細は画像をご確認ください。
おすすめの用途:
和服リメイク(バッグ、ポーチ、ハンカチ、のれんなど)
ハンドメイド素材
パッチワークやキルト
インテリア装飾
注意事項:
画像と実物の色合いが若干異なる場合があります。
経年劣化があることをご理解いただき、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
発送方法:
可能な限りコンパクトに梱包して発送いたします。
発送方法のご希望がある場合は、事前にご相談ください。
ご不明点がありましたら、お気軽にご質問ください!
入札をお待ちしております♪