




毎年、大好評 のらぼう菜の種、始まりました~(*^-^*)
かき菜とは、味が断然に違い、食べ方も豊富、育て方も簡単で初心者の方にもおすすめです
【数量】: 約10g(ペットボトルキャップで2杯ほど)増量、ご相談下さい
【収穫年】: 2025年の本年産
【栽培難易度】: 易しい
【栽培適期】: 初秋まき
【発芽率】: 約80%以上(メーカー公表値)
家庭菜園もやっていまして完全無農薬で作るのらぼう菜、赤粒、黒粒は市販品も同様で、ザルでふるい、小粒の物は除き、大きめの粒ぞろい!
試しに種をまき数日で発芽し、高い発芽率です!
のらぼう菜は、クセもなく菜の花より苦みがなく、
ほんのりと甘みがあり、美味しい菜花です
胡麻和え、野菜炒め、ゴマ油でナムル、卵スープ、パスタ等々、和食、中華に青菜としてオススメです(*^-^*)
種まきは初秋、冬場の成長はゆっくりですが、春の暖かさで一気に、ニョキニョキーーと大きくなります
収穫ピークは、ゴールデンウィーク前後のため、青虫もさほど気にならず
夏野菜の植え付けと交代で野菜作りを楽しめます(*^-^*)
育て方、レシピはネット等、ご参考にされて下さい
梱包スペースに余裕がありますので、珍し植物の緑のタマネギ(オーニソガラムコーダツム)等出品中ですので、当方アイコンをタップし、出品一覧からご覧頂き、おまとめ、同梱割引、お気軽にご相談下さい
よろしくお願いしますm(__)m