






ラックスの名機と言われた、SQ38Dsです。5年以上前に、秋葉原、老舗オーディオ店オーナーの方に、OH(出来る範囲で)をして頂いたものです。
状態は良いと思います。入念に時間をかけて調整して頂いたものです。(殆ど使用していません)
ただし、発売から50年近く経過した、真空管アンプなので、その辺を理解された方が入手された方が良いと思います。
管球式アンプの修理、OHは(真空管別)10万円以上の修理代が掛かります。
これからも大事に使用してくれる方にお譲りしたいと思っています。
基本にACをソケット、着脱式にしたり等の改造はしていません。あくまでもオリジナルに近い形で、修理、OH(出来る範囲で)実施して
頂きました。(オリジナルを改造するのは、その機種のオリジナルティーを無くすと私、個人的にはそう思っています。
宜しくお願い致します。
古い管球式アンプをご理解できる方、宜しくお願い致します。