0.1-159.9999999MHz/0.1Hzステップシンセサイザー
出力最大13(実測若干以上)dbm/50Ω
出力最小-13(実測若干以下)dbm/50Ω
特にスプリアスやC/Nの特性は良好です。
後部にある黒い箱はバンドパスフィルターです。
本来、0.1Hzから10KHzステップはオプションですが全て装備されています。
反面基準発振器は10MHz水晶の為、オプションの性能が発揮できないのが残念です。
私も同じシンセサイザーを外部から10MHzルビジュウム発振器で長期に使っていますが、
故障兆候もなく予備として仕舞い込んでいた方を出品します。
10日間連続テストを行い動作良好です、基準発信の外部入力5/10MHzが有り、
10MHzルビジュウム発振器でもテストを行い、オプションの性能(特に100MHz以上で0.1Hzステップ)も確認済です。
100VACで使用できます。
取説は自分用をコピーしましたので原本をお付けします。
 寸法480x133x480m/m 重量15Kg

今回迄の出品は、10時間程度連続テストを行い、良好に動作している事を確認しました。
外部から、10MHzルビジュウム発振器でも行いました。
自分でも同じものを長年使っていますが、スプリアスも少なく、信頼がおける測定器と思います。
今回(2022年1月4日)の出品から、価格を下げて現状にて再出品致します。
 
本日(2022年7月30日)3時間程度連続テストを行い、良好に動作している事を確認しました。
本日(2022年8月28日)出品前に動作認致しました。
本日(2023年2月16日)2日間以上電源を入れた後、基準発信器を再調整し、動作確認致しました。
本日(2023年8月21日)動作確認いたしました。
同上(2023年12月20日)
同上(2024年1月17日)
同上(2024年2月15日)
同上(2024年4月13日)
同上(2024年6月12日) 
同上(2024年8月16日)6時間電源を入れた後、基準発信器を再調整し、動作確認致しました。
同上(2024年10月13日)動作確認いたしました。
同上(2024年12月11日) 同上
同上(2025年2月6日) 同上
本日(2025年3月11日) 24時間以上電源入れた後、基準発信器を再調整し、動作確認致しました。
本日(2025年4月9日)動作確認致しました。
本日(2025年5月9日)同上
本日(2025年07月13日)同上
(2025年09月09日) 動作確認致しました。
            AC 電源ケーブルの画像が有りませんが、撮り忘れで済みません、元々付いていた
            3ピンの一般的な物です、またACラインの両端から、3ピンのアース間にコンデンサ―の
            接続は無く、一般ご家庭の漏電ブレーカーが動作する心配は有りません。
(2025年10月10日)24時間電源を入れて、ルビジウム発振器使用の測定器で安定な動作確認致しました。